テラスマイルが「出荷予測実証サービス」をスタート 農業情報基盤「RightARM」を活用」
テラスマイル株式会社は、農産物の集出荷場や管理システムに蓄積されているデータを体系的に解析し、スマート農業戦略の立案を支援する「出荷予測実証サービス」を2020年4月1日に開始した。
同サービスは、同社が株式会社エムスクエア・ラボと共同で開発した農業情報基盤「RightARM(ライトアーム)」を活用した営農支援サービスを分離独立させたもの。農産物の出荷予測に特化したサービスを展開することで、産地経営の強化を図る農業経営者の支援を行いたい考えだ。
テラスマイルは、地方創生の優良事例地域である宮崎県児湯郡新富町が設立した、食と農のシリコンバレー「新富アグリバレー」に本拠を構える農業ベンチャー企業。同社が提供する「RightARM」は、農林水産省が2017年に実施した「人工知能未来農業創造プロジェクト」を通じて開発された農業用の情報基盤で、農業経営の見える化やAIによる出荷予測などを行う。
同社は「RightARMを活用することは、スマート農業におけるコストの軽減や蓄積データの見える化、効果的な分析につながる」としており、主に南九州を中心に民間による営農支援を実施してきた。
現在は19万件以上の出荷量データと1億レコード以上のセンサーデータを預かり「出荷・集荷データ」の見える化や分析・解析を行うほか、農林水産省が実施するスマート農業実証プロジェクトにも参画している。
同社のRightARMが使用されている3つのスマート農業実証プロジェクト
テラスマイルの「出荷予測実証サービス」は、農業経営者が蓄積してきたデータを用いて出荷予測を判定・解析する「予測準備型」と、実際にモデルを構築し実証と要因調整を行っていく「予測開始型」の2つのメニューで構成されている。
サービスは、目標設定を行った後、現状分析経て開始する流れで、価格は予測準備型が150万円、予測開始型が300~600万円(準備型の結果によって変動)、実証後における次年度の年間保守金額が60万円となっている。
経過報告や状況分析を行う「営農研究会」や「農業経営塾」の開催もオプションとして用意されている。
「出荷予測実証サービス」導入の流れ
「営農研究会」参考図
農業生産の現場では、栽培管理システムや環境モニタリング、環境制御システム、自動選果ラインなどスマート農業技術の普及が進む一方、これらの蓄積データを活用したシステムによる産地経営の強化が望まれてきた。
テラスマイルでは、農業データの解析技術を独立したサービスとして展開することで、「過去のデータが活用できない」「活用に時間を要する」といった課題を解決し、「スマート農業の導入および実証へのコスト軽減を図りたい」としている。
今後は、活動の幅を全国に広げ、3年間で50プロジェクト、5年間で100プロジェクトを目標にサービスの利用を促進していく方針だ。
農業情報基盤「RightARM(ライトアーム)」
http://rightarm.jp/
テラスマイル株式会社
https://www.terasuma.jp/
新富アグリバレー
https://agri-valley.jp/
同サービスは、同社が株式会社エムスクエア・ラボと共同で開発した農業情報基盤「RightARM(ライトアーム)」を活用した営農支援サービスを分離独立させたもの。農産物の出荷予測に特化したサービスを展開することで、産地経営の強化を図る農業経営者の支援を行いたい考えだ。
テラスマイルは、地方創生の優良事例地域である宮崎県児湯郡新富町が設立した、食と農のシリコンバレー「新富アグリバレー」に本拠を構える農業ベンチャー企業。同社が提供する「RightARM」は、農林水産省が2017年に実施した「人工知能未来農業創造プロジェクト」を通じて開発された農業用の情報基盤で、農業経営の見える化やAIによる出荷予測などを行う。
同社は「RightARMを活用することは、スマート農業におけるコストの軽減や蓄積データの見える化、効果的な分析につながる」としており、主に南九州を中心に民間による営農支援を実施してきた。
現在は19万件以上の出荷量データと1億レコード以上のセンサーデータを預かり「出荷・集荷データ」の見える化や分析・解析を行うほか、農林水産省が実施するスマート農業実証プロジェクトにも参画している。
同社のRightARMが使用されている3つのスマート農業実証プロジェクト
「予測準備型」と「予測開始型」の2つのメニューを用意
テラスマイルの「出荷予測実証サービス」は、農業経営者が蓄積してきたデータを用いて出荷予測を判定・解析する「予測準備型」と、実際にモデルを構築し実証と要因調整を行っていく「予測開始型」の2つのメニューで構成されている。
サービスは、目標設定を行った後、現状分析経て開始する流れで、価格は予測準備型が150万円、予測開始型が300~600万円(準備型の結果によって変動)、実証後における次年度の年間保守金額が60万円となっている。
経過報告や状況分析を行う「営農研究会」や「農業経営塾」の開催もオプションとして用意されている。
「出荷予測実証サービス」導入の流れ
「営農研究会」参考図
農業生産の現場では、栽培管理システムや環境モニタリング、環境制御システム、自動選果ラインなどスマート農業技術の普及が進む一方、これらの蓄積データを活用したシステムによる産地経営の強化が望まれてきた。
テラスマイルでは、農業データの解析技術を独立したサービスとして展開することで、「過去のデータが活用できない」「活用に時間を要する」といった課題を解決し、「スマート農業の導入および実証へのコスト軽減を図りたい」としている。
今後は、活動の幅を全国に広げ、3年間で50プロジェクト、5年間で100プロジェクトを目標にサービスの利用を促進していく方針だ。
農業情報基盤「RightARM(ライトアーム)」
http://rightarm.jp/
テラスマイル株式会社
https://www.terasuma.jp/
新富アグリバレー
https://agri-valley.jp/
SHARE