農林水産省と全国農業会議、50〜60歳のシニア世代向け農業研修事業に助成金
農林水産省と一般社団法人全国農業会議所(全国新規就農相談センター)は、シニア世代向け農業研修の助成事業「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」の第2回目の募集を開始した。募集期間は2020年4月16日(木)から5月15日(金)まで。
農林水産省は同事業を通じ、「シニア世代の新規就農に向けた研修を支援することで、地域農業の支え手となる人材を確保・育成したい」としている。

「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」は、50歳代(50歳~59歳)の就農希望者を対象とした農業研修を支援する研修機関向けの補助事業だ。
対象となる研修機関は、都道府県や市町村、農業協同組合、農業大学校、社団法人、財団法人、NPO法人などで、研修指導費や資格取得講習費、外部講師費など、営農技術習得に係る費用のうち、最大120万円(研修者1人当たり)を支援する。
助成の条件となる研修内容には、研修者の年齢を開始時点で50歳以上60歳未満とするほか、自営就農や親元就農、雇用就農など強い就農意欲を持つ希望者のみを対象としている。
助成期間は2021年3月末まで。募集要領および申請方法は、全国新規就農相談センターのホームページで確認できるほか、下記各都道府県の農業会議でも問い合わせを受け付けている。
「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」問い合わせ・申請先(都道府県別)
https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/zinzai/attach/pdf/200416-1.pdf
全国新規就農相談センターホームページ
https://www.be-farmer.jp/service/senior/
農林水産省「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」
https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/zinzai/200416.html
農林水産省は同事業を通じ、「シニア世代の新規就農に向けた研修を支援することで、地域農業の支え手となる人材を確保・育成したい」としている。

50歳代の就農希望者を支援
「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」は、50歳代(50歳~59歳)の就農希望者を対象とした農業研修を支援する研修機関向けの補助事業だ。
対象となる研修機関は、都道府県や市町村、農業協同組合、農業大学校、社団法人、財団法人、NPO法人などで、研修指導費や資格取得講習費、外部講師費など、営農技術習得に係る費用のうち、最大120万円(研修者1人当たり)を支援する。
助成の条件となる研修内容には、研修者の年齢を開始時点で50歳以上60歳未満とするほか、自営就農や親元就農、雇用就農など強い就農意欲を持つ希望者のみを対象としている。
助成期間は2021年3月末まで。募集要領および申請方法は、全国新規就農相談センターのホームページで確認できるほか、下記各都道府県の農業会議でも問い合わせを受け付けている。
「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」問い合わせ・申請先(都道府県別)
https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/zinzai/attach/pdf/200416-1.pdf
全国新規就農相談センターホームページ
https://www.be-farmer.jp/service/senior/
農林水産省「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」
https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/zinzai/200416.html
SHARE