「JAアクセラレータープログラム第2期」、採択企業8社がYouTubeで実績を発表
一般社団法人AgVenture Lab(アグベンチャーラボ)は、農業や地域社会が抱えるさまざまな課題解決を目指す「JAアクセラレータープログラム第2期」の成果発表会を、2020年11月12日(木)に開催する。
JAアクセラレータープログラムは、JAグループおよび一般社団法人AgVentureLab、株式会社ゼロワンブースターが展開する企業向けの支援事業だ。成果発表会は、2020年11月13日(金)の18時よりAgVenture LabのYouTubeチャンネルで公開される予定だ。

JAアクセラレーターは、農業や地域社会が抱える課題を解決する商品やサービスを募集する企業向けの支援事業。
第2期では、「食と農とくらしのイノベーション」をキーワードに、 AgTech、 FoodTech、 LifeTech、 FinTechと関わりのあるビジネスプランを募集した。
この事業に採択された企業は、JAグループが保有する施設や店舗ネットワーク、農業者との接点等の資産を活用した新規ビジナスを展開できる。第2期となる今回は応募総数161件の中から8社が採択された。
成果発表会では、採択企業8社による180日間の取り組みの実績および成果の発表が予定されている。
採択企業および当日のスケジュールは下記の通り。
AgVenture Labは、 全国農業協同組合中央会、 全国農業協同組合連合会、 全国共済農業協同組合連合会、 農林中央金庫、 一般社団法人家の光協会、 株式会社日本農業新聞、 全国厚生農業協同組合連合会、 株式会社農協観光の共同出資により設立された一般社団法人だ。
AgVenture Labの取り組み
AgVenture Labでは、2019年5月の開設以来 「次世代に残る農業を育て、 地域のくらしに寄り添い、 場所や人をつなぐ」をコンセプトに、地域課題の解決に向けた新たな事業の創出や新サービスの開発等に取り組む。
JAアクセラレータープログラム第2期の成果発表会は、YouTubeでの検索ほか下記QRコードからアクセスできる。
JAアクセラレータープログラム第2期成果発表会 YouTubeチャンネルQRコード
一般社団法人AgVenture Lab
https://agventurelab.or.jp/
JAアクセラレータープログラムは、JAグループおよび一般社団法人AgVentureLab、株式会社ゼロワンブースターが展開する企業向けの支援事業だ。成果発表会は、2020年11月13日(金)の18時よりAgVenture LabのYouTubeチャンネルで公開される予定だ。

JAアクセラレーターは、農業や地域社会が抱える課題を解決する商品やサービスを募集する企業向けの支援事業。
第2期では、「食と農とくらしのイノベーション」をキーワードに、 AgTech、 FoodTech、 LifeTech、 FinTechと関わりのあるビジネスプランを募集した。
この事業に採択された企業は、JAグループが保有する施設や店舗ネットワーク、農業者との接点等の資産を活用した新規ビジナスを展開できる。第2期となる今回は応募総数161件の中から8社が採択された。
採択企業8社による180日間の実績および成果を発表
成果発表会では、採択企業8社による180日間の取り組みの実績および成果の発表が予定されている。
採択企業および当日のスケジュールは下記の通り。
採択企業8社 ※発表順
- 株式会社シェアグリ / 特定技能人材のスポット派遣で労働力不足を解消
- 株式会社トルビズオン / ドローン航行のための上空シェアサービス「sora:share」
- AGRIST株式会社 / 農業の人手不足をAIと収穫ロボットで解決
- テラスマイル株式会社 / スマート農業を見える化し新たな農業経営スタイルを全国に普及
- 株式会社グリーンエース / 粉末化技術で野菜不足とフードロスを解決
- 株式会社CuboRex / 手押し車の電動化キットで中山間地農業の作業負荷を軽減
- myProduct株式会社 / 地域の体験型観光プランを企画開発
- 株式会社Agrihub /エンジニア農家発・栽培管理アプリから始まる農業DX
当日のスケジュール
- 開会の挨拶(18:00)
- 採択企業のスピーチ(18:10)
- 全体講評(19:30)
- 閉会の挨拶 (19:50)
地域の課題解決を目指すAgVenture Lab(アグベンチャーラボ)
AgVenture Labは、 全国農業協同組合中央会、 全国農業協同組合連合会、 全国共済農業協同組合連合会、 農林中央金庫、 一般社団法人家の光協会、 株式会社日本農業新聞、 全国厚生農業協同組合連合会、 株式会社農協観光の共同出資により設立された一般社団法人だ。

AgVenture Labでは、2019年5月の開設以来 「次世代に残る農業を育て、 地域のくらしに寄り添い、 場所や人をつなぐ」をコンセプトに、地域課題の解決に向けた新たな事業の創出や新サービスの開発等に取り組む。
JAアクセラレータープログラム第2期の成果発表会は、YouTubeでの検索ほか下記QRコードからアクセスできる。

一般社団法人AgVenture Lab
https://agventurelab.or.jp/
SHARE