花キューピット、大学生・大学院生を対象とした「ビジネスアイディアピッチコンテスト」を開催
一般社団法人JFTD花キューピットがBEYOND 2020 NEXT FORUM実行委員会および早稲田大学グローバル科学知融合研究所と共催する「ビジネスアイディアピッチコンテスト」本選を、2020年11月23日に早稲田大学リサーチイノベーションセンターにて開催した。

ビジネスアイディアピッチコンテストは、「花キューピット」の愛称で親しまれる生花通信配達取引事業、会員のための共同事業などを通して「手軽に身近に花を贈る」日本の花文化を創ることを目指してきたJFTD花キューピットの新たなビジネスアイディアを題材に、起業・新規事業創出を志す人材育成を目的として開催。優れたアイデアは実際にJFTD花キューピットで事業化することも視野に入れている。
コンテストでは、参考資料でJFTD花キューピットの組織・サービス・市場環境を理解した上で、今後JFTD花キューピットで実現できる新しいビジネスアイデアを考案した3分間のプレゼンテーション動画を募集。応募作品のうち、審査を経て上位11組が、壇上で3分間のプレゼンテーションを行った。

審査の結果、グランプリには三野流斗さん・高木大輔さんの『キクのフラワーロスの解決案』、準グランプリには早川翔大さんの『花キューピットメンバーシップクルーコンテスト』、花キューピット賞には松本綾香さんの『地域とつくる環境にやさしいフラワーアレンジメントキットの販売』と松広航さんの『花言葉で紡ぐ人々の物語』が選出された。表彰式では、グランプリに賞金10万円相当のアマゾンギフト券など各賞が表彰状とともに贈られた。

発表内容・プレゼンテーションともに全出場者が甲乙つけがたいほどに優れていたことから、予定していた4賞以外に、当日急遽「花とみどりのeギフト」5000円分を他7組にも贈呈。全参加者にフラワーアレンジメントも手渡された。

共催:早稲田大学グローバル科学知融合研究所
共催:一般社団法人JFTD
後援:文部科学省・経済産業省・農林水産省
特別協賛:花キューピット株式会社
応募対象
年齢18歳以上の日本で学ぶ大学生・大学院生
個人、チーム応募可能
本選司会
朝日 透(早稲田大学理工学術院教授 WASEDA-EDGE人材育成プログラム実行副委員長)
本選審査員
澤田 將信(一般社団法人JFTD会長)
吉川 登(花キューピット株式会社代表取締役)
一木 広治(BEYOND 2020 NEXT FORUM代表幹事 早稲田大学研究院客員教授)
佐藤 真希子(ベンチャーキャピタル 株式会社iSGS インベストメントワークス取締役代表パートナー)
Dream Aya(クリエイター)
特典
グランプリ(1組)賞金10万円相当の金券
準グランプリ(1組)賞金5万円相当の金券
花キューピット賞(2組)「花とみどりのギフト券」各3万円分
一般社団法人JFTD花キューピット公式サイト
https://www.hanacupid.or.jp/
花キューピット株式会社
https://www.hana-cupid.co.jp/

ビジネスアイディアピッチコンテストは、「花キューピット」の愛称で親しまれる生花通信配達取引事業、会員のための共同事業などを通して「手軽に身近に花を贈る」日本の花文化を創ることを目指してきたJFTD花キューピットの新たなビジネスアイディアを題材に、起業・新規事業創出を志す人材育成を目的として開催。優れたアイデアは実際にJFTD花キューピットで事業化することも視野に入れている。
コンテストでは、参考資料でJFTD花キューピットの組織・サービス・市場環境を理解した上で、今後JFTD花キューピットで実現できる新しいビジネスアイデアを考案した3分間のプレゼンテーション動画を募集。応募作品のうち、審査を経て上位11組が、壇上で3分間のプレゼンテーションを行った。

審査の結果、グランプリには三野流斗さん・高木大輔さんの『キクのフラワーロスの解決案』、準グランプリには早川翔大さんの『花キューピットメンバーシップクルーコンテスト』、花キューピット賞には松本綾香さんの『地域とつくる環境にやさしいフラワーアレンジメントキットの販売』と松広航さんの『花言葉で紡ぐ人々の物語』が選出された。表彰式では、グランプリに賞金10万円相当のアマゾンギフト券など各賞が表彰状とともに贈られた。

発表内容・プレゼンテーションともに全出場者が甲乙つけがたいほどに優れていたことから、予定していた4賞以外に、当日急遽「花とみどりのeギフト」5000円分を他7組にも贈呈。全参加者にフラワーアレンジメントも手渡された。

「ビジネスアイディアピッチコンテスト」大会概要
主催:BEYOND 2020 NEXT FORUM実行委員会共催:早稲田大学グローバル科学知融合研究所
共催:一般社団法人JFTD
後援:文部科学省・経済産業省・農林水産省
特別協賛:花キューピット株式会社
応募対象
年齢18歳以上の日本で学ぶ大学生・大学院生
個人、チーム応募可能
本選司会
朝日 透(早稲田大学理工学術院教授 WASEDA-EDGE人材育成プログラム実行副委員長)
本選審査員
澤田 將信(一般社団法人JFTD会長)
吉川 登(花キューピット株式会社代表取締役)
一木 広治(BEYOND 2020 NEXT FORUM代表幹事 早稲田大学研究院客員教授)
佐藤 真希子(ベンチャーキャピタル 株式会社iSGS インベストメントワークス取締役代表パートナー)
Dream Aya(クリエイター)
特典
グランプリ(1組)賞金10万円相当の金券
準グランプリ(1組)賞金5万円相当の金券
花キューピット賞(2組)「花とみどりのギフト券」各3万円分
一般社団法人JFTD花キューピット公式サイト
https://www.hanacupid.or.jp/
花キューピット株式会社
https://www.hana-cupid.co.jp/
SHARE