千葉県でナシ栽培の省力化や気候変動に対応するスマート農業の実証開始
千葉県が代表機関を務めるコンソーシアム「千葉県ナシ栽培スマ農コンソ」は、ロボットやAI、ICT等のスマート農業技術を活用して、ナシ栽培の労働負荷軽減や気候変動に対応した体系づくりに取り組む実証事業を市川市・成田市のナシ農園で開始した。
千葉県は、全国1位の栽培面積と産出額を誇るニホンナシの名産地。二ホンナシは、海外での需要も高い人気の農作物だが、近年は気候変動の影響による生育ステージのばらつきや生産者の高齢化、後継者不足等の課題を背景に、生産量が年々減少している状況という。
今回の実証事業では、ニホンナシ栽培の具体的課題である、生産量の向上、環境配慮型農業への転換、栽培技術の継承を目的に、「収穫作業」、「薬剤防除」、「生育予測」の3つをテーマにした実証実験を実施していく。
1.ヒト自動追従ロボット作業車の開発・実証
除草剤散布モジュールを搭載した自動追従型のロボット作業車を導入して、収穫・せん定枝回収・結束作業を実施。作業者が装着したウェアラブル端末を使用して心拍変化など軽労化の効果を検証する。
2.ほ場ごとの気象データに基づく病害発生予測と農薬散布適正化ナビゲーション
アメダス等では取得できない詳細な微気象データを広範囲に収集するセンサネットワークを構築して、栽培支援用スマホアプリ「梨なび」に反映。黒星病の発生予測と防除適期をナビゲーションする仕組みをつくることで使用する農薬の種類を削減する。
3.ナシの棚下から自動で画像を収集し、AIが生育解析を行うシステム
ロボット作業車に搭載したカメラで棚下から生育途中のニホンナシを撮影。葉の茂り方をAIが解析して生育ステージを診断するほか、撮影した画像をクラウド上に保存してリモートによる栽培指導や生産者同士の情報共有に役立てる。
令和3年度スマート農業実証プロジェクト(果樹)
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/smart_agri_pro/pamphlet/r3/kaju/index.htm#toc_mark
千葉県「スマート農業の推進について」
https://www.pref.chiba.lg.jp/nousui/nourinsuisan/smartnougyousuishin.html#smartkennaijoho
3つのテーマで実証事業を実施
千葉県は、全国1位の栽培面積と産出額を誇るニホンナシの名産地。二ホンナシは、海外での需要も高い人気の農作物だが、近年は気候変動の影響による生育ステージのばらつきや生産者の高齢化、後継者不足等の課題を背景に、生産量が年々減少している状況という。
今回の実証事業では、ニホンナシ栽培の具体的課題である、生産量の向上、環境配慮型農業への転換、栽培技術の継承を目的に、「収穫作業」、「薬剤防除」、「生育予測」の3つをテーマにした実証実験を実施していく。
実証事業の内容
1.ヒト自動追従ロボット作業車の開発・実証
除草剤散布モジュールを搭載した自動追従型のロボット作業車を導入して、収穫・せん定枝回収・結束作業を実施。作業者が装着したウェアラブル端末を使用して心拍変化など軽労化の効果を検証する。
2.ほ場ごとの気象データに基づく病害発生予測と農薬散布適正化ナビゲーション
アメダス等では取得できない詳細な微気象データを広範囲に収集するセンサネットワークを構築して、栽培支援用スマホアプリ「梨なび」に反映。黒星病の発生予測と防除適期をナビゲーションする仕組みをつくることで使用する農薬の種類を削減する。
3.ナシの棚下から自動で画像を収集し、AIが生育解析を行うシステム
ロボット作業車に搭載したカメラで棚下から生育途中のニホンナシを撮影。葉の茂り方をAIが解析して生育ステージを診断するほか、撮影した画像をクラウド上に保存してリモートによる栽培指導や生産者同士の情報共有に役立てる。
コンソーシアムのメンバーとその役割
千葉県農林総合研究センター 担い手支援課 東葛飾農業事務所
・実証全体の推進・実証フィールドのとりまとめ
・ホームページによる広報およびICT技術利用研修の受講者等に向けた普及活動
有限会社ヤマニ果樹農園
・スマート農業技術のほ場実証
・実証技術における経営データの収集
株式会社NTTデータ経営研究所
・事業全般の管理・統括・軽労化の検証
・ビジネスモデルの検討
株式会社NTTデータCCS
・ナシの棚下から撮影した画像からAIが生育解析を行うシステムの開発
アイ・イート株式会社
・ロボット作業車の開発
株式会社イーエスケイ
・病害虫防除ナビゲーションシステムの開発・改良
東日本電信電話株式会社
・微気象データを取得するためのセンサネットワークの設置と効率的なデータ収集方法の検証
市川市農業協同組合
・輸出に関するデータの取得、生産者との連絡調整および実証技術への改良・開発および普及に向けての助言
全国農業協同組合連合会千葉県本部
・開発する実証技術への改良・開発および普及に向けての助言
千葉県果樹園芸組合連合会なし部会
・実証に関する調査への協力、農家の意見のとりまとめ、普及フェーズでの広報等
市川市
・市川市のナシ生産に係るスマート農業の推進
千葉県農林総合研究センター 担い手支援課 東葛飾農業事務所
・実証全体の推進・実証フィールドのとりまとめ
・ホームページによる広報およびICT技術利用研修の受講者等に向けた普及活動
有限会社ヤマニ果樹農園
・スマート農業技術のほ場実証
・実証技術における経営データの収集
株式会社NTTデータ経営研究所
・事業全般の管理・統括・軽労化の検証
・ビジネスモデルの検討
株式会社NTTデータCCS
・ナシの棚下から撮影した画像からAIが生育解析を行うシステムの開発
アイ・イート株式会社
・ロボット作業車の開発
株式会社イーエスケイ
・病害虫防除ナビゲーションシステムの開発・改良
東日本電信電話株式会社
・微気象データを取得するためのセンサネットワークの設置と効率的なデータ収集方法の検証
市川市農業協同組合
・輸出に関するデータの取得、生産者との連絡調整および実証技術への改良・開発および普及に向けての助言
全国農業協同組合連合会千葉県本部
・開発する実証技術への改良・開発および普及に向けての助言
千葉県果樹園芸組合連合会なし部会
・実証に関する調査への協力、農家の意見のとりまとめ、普及フェーズでの広報等
市川市
・市川市のナシ生産に係るスマート農業の推進
令和3年度スマート農業実証プロジェクト(果樹)
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/smart_agri_pro/pamphlet/r3/kaju/index.htm#toc_mark
千葉県「スマート農業の推進について」
https://www.pref.chiba.lg.jp/nousui/nourinsuisan/smartnougyousuishin.html#smartkennaijoho
SHARE