日本野菜ソムリエ協会開催の「トマトグランプリ」、高糖度「OSMICトマト」が頂点に
2019年6月、一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が主催する野菜ソムリエサミット「トマトグランプリ」で、株式会社OSMICの高糖度フルーツトマト「OSMICトマト」が総合優勝に輝いた。グランプリのほかにも、部門別に1位から3位までが入賞している。
日本野菜ソムリエ協会は、ひと月ごとに、野菜ソムリエによる野菜・果物とその加工品の品評会「野菜ソムリエサミット」を実施。同サミットには、価値ある青果物や加工品を評価・認証し、広く世の中に発信することで、生産者を応援するとともに日本の農業を活性化させる目的がある。
2019年はトマトをテーマ野菜に掲げ、特別企画であるトマトのみの品評会「トマトグランプリ」を開催。通常の野菜ソムリエによる食味審査にとどまらず、審査員の人数を約70名に拡大し行った。
同大会の選考方法は、審査員たちが名称や産地、生産者情報などを伏せた状態で試食し、それぞれのトマトの美味しさを点数に置き換えて評価する。エントリーした全国39品目のトマトの中から、審査員全員の合計点数をもとに、栄えあるグランプリが決定した。
なお、野菜ソムリエサミット特別企画「トマトグランプリ」の結果順位は以下となる。
【総合優勝】
OSMICトマト(株式会社OSMIC)
【大玉部門】
第1位:あまえっこぜいたくトマト(株式会社北海道興農社)
第2位:薩摩甘照(高槻電器工業株式会社)
第3位:高糖度プレミアムトマト(あかねオーガニック農園)
【中玉部門】
第1位:恋の実(農事組合法人ファーム順天)
第2位:Azuki(株式会社めぐりとまと)
第3位:あまえっこフルティカ(株式会社北海道興農社)
【小玉部門】
第1位:OSMICトマト(株式会社OSMIC)
第2位:うふふの実 フルティカ(株式会社クボタeファームやぶ)
第3位:レッドジュエル・プレミアム(株式会社Jファーム)
自然界の生産メカニズムに基づき、いつでも最適な栽培環境を維持することで、味・甘さ・形のどれをとっても最高級の仕上がりになる。特に、糖度別販売をしているOSMICトマトは、デザートやスイーツにアレンジできるほどの甘さと味、香りが特徴で、贈り物にも適しているとのことだ。
「トマトグランプリ」で総合優勝した小玉トマトのほかに、加熱することでさらに旨味と甘味が増す料理向きの中玉や大玉もある。また、水とOSMICトマトのみを原料とする100%トマトジュースは、季節やシーンに合わせた飲み方が楽しめ、冷やしても温めても濃厚な甘味と香りが口いっぱいに広がるという。
【開催日】2019年6月26日
【会場】レストランDAZZLE(東京都中央区銀座)
【審査員】トマト生産者・野菜ソムリエ資格保持者を含む約70名
【特別審査員】
リストランテアクアパッツァオーナーシェフ 日高良実
東京青果株式会社野菜第2部課長 吉井正人
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会理事長 福井栄治
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会理事 王理恵
【特別ゲスト】アンミカ
【審査方法】完全クローズドの味覚評価・相対評価
【表彰内容】
グランプリ(総合優勝)1品目
大玉部門・中玉部門・小玉部門1位~3位 各1品目
【出品数】39
【協賛】一般社団法人日本イタリア料理協会
【協力】料理王国
【OSMICトマトについての審査員コメント(一部)】
「みずみずしくジューシーな味わい。口に含んだ時に独特な甘みが広がります」
「小さな粒であっても食感が良く、好きになりました」
「甘みと酸味のバランスの良いトマトです」
「フルーツに近い味で食べやすく美味しい」
「果肉が軟らかくゼリーのような感じがしました」
<参考URL>
野菜ソムリエサミット
野菜ソムリエサミット「トマトグランプリ」
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会
OSMICオフィシャルサイト
日本野菜ソムリエ協会は、ひと月ごとに、野菜ソムリエによる野菜・果物とその加工品の品評会「野菜ソムリエサミット」を実施。同サミットには、価値ある青果物や加工品を評価・認証し、広く世の中に発信することで、生産者を応援するとともに日本の農業を活性化させる目的がある。
2019年はトマトをテーマ野菜に掲げ、特別企画であるトマトのみの品評会「トマトグランプリ」を開催。通常の野菜ソムリエによる食味審査にとどまらず、審査員の人数を約70名に拡大し行った。
同大会の選考方法は、審査員たちが名称や産地、生産者情報などを伏せた状態で試食し、それぞれのトマトの美味しさを点数に置き換えて評価する。エントリーした全国39品目のトマトの中から、審査員全員の合計点数をもとに、栄えあるグランプリが決定した。
なお、野菜ソムリエサミット特別企画「トマトグランプリ」の結果順位は以下となる。
【総合優勝】
OSMICトマト(株式会社OSMIC)
【大玉部門】
第1位:あまえっこぜいたくトマト(株式会社北海道興農社)
第2位:薩摩甘照(高槻電器工業株式会社)
第3位:高糖度プレミアムトマト(あかねオーガニック農園)
【中玉部門】
第1位:恋の実(農事組合法人ファーム順天)
第2位:Azuki(株式会社めぐりとまと)
第3位:あまえっこフルティカ(株式会社北海道興農社)
【小玉部門】
第1位:OSMICトマト(株式会社OSMIC)
第2位:うふふの実 フルティカ(株式会社クボタeファームやぶ)
第3位:レッドジュエル・プレミアム(株式会社Jファーム)
甘味と香りが濃厚な「OSMICトマト」
OSMICトマトは、微生物が高密度に生存する生きた土「オスミックソイル」を使用し、気温や湿度を24時間管理できる環境制御ハウス「オスミックハウス」で栽培したフルーツトマトだ。自然界の生産メカニズムに基づき、いつでも最適な栽培環境を維持することで、味・甘さ・形のどれをとっても最高級の仕上がりになる。特に、糖度別販売をしているOSMICトマトは、デザートやスイーツにアレンジできるほどの甘さと味、香りが特徴で、贈り物にも適しているとのことだ。
「トマトグランプリ」で総合優勝した小玉トマトのほかに、加熱することでさらに旨味と甘味が増す料理向きの中玉や大玉もある。また、水とOSMICトマトのみを原料とする100%トマトジュースは、季節やシーンに合わせた飲み方が楽しめ、冷やしても温めても濃厚な甘味と香りが口いっぱいに広がるという。
野菜ソムリエサミット「トマトグランプリ」開催概要
特別審査員 日高良実シェフ【開催日】2019年6月26日
【会場】レストランDAZZLE(東京都中央区銀座)
【審査員】トマト生産者・野菜ソムリエ資格保持者を含む約70名
【特別審査員】
リストランテアクアパッツァオーナーシェフ 日高良実
東京青果株式会社野菜第2部課長 吉井正人
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会理事長 福井栄治
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会理事 王理恵
【特別ゲスト】アンミカ
【審査方法】完全クローズドの味覚評価・相対評価
【表彰内容】
グランプリ(総合優勝)1品目
大玉部門・中玉部門・小玉部門1位~3位 各1品目
【出品数】39
【協賛】一般社団法人日本イタリア料理協会
【協力】料理王国
【OSMICトマトについての審査員コメント(一部)】
「みずみずしくジューシーな味わい。口に含んだ時に独特な甘みが広がります」
「小さな粒であっても食感が良く、好きになりました」
「甘みと酸味のバランスの良いトマトです」
「フルーツに近い味で食べやすく美味しい」
「果肉が軟らかくゼリーのような感じがしました」
<参考URL>
野菜ソムリエサミット
野菜ソムリエサミット「トマトグランプリ」
一般社団法人日本野菜ソムリエ協会
OSMICオフィシャルサイト
SHARE