AI潅水施肥システム「ゼロアグリ」、ナシとブドウの対応に向けて試験栽培開始
株式会社ルートレック・ネットワークスの開発するAI潅水施肥システム「ゼロアグリ」は、新たに果樹のナシ、ブドウの試験栽培を今年度より開始した。
AI潅水施肥システム「ゼロアグリ」は、AIを活用し農作物の成長に必要な最適な水分量を算出し、水やりや肥料やりの作業を自動化するスマート農業システムだ。
2019年8月末時点では全国196台の導入実績があり、トマトやキュウリ、イチゴなどの果菜類を中心に導入が進んでいる。
昨年よりレモンやマンゴーなどの果樹栽培においても実証実験を始めているが、今年度より新たにナシとブドウ栽培における試験活用が始まった。
現時点の導入効果としては、茨城県立農業大学校のブドウハウスにおいては、1日に5回しなくてはならない夏場の水やりをほぼ自動化することができるなど、養水分管理による土の中の状態の見える化等が挙げられる。一方で今後の課題として、樹ごとの個体差に対応する適切な潅水量の調整等を解決していく必要があるということだ。
同社代表取締役社長の佐々木伸一氏は、今後の果樹栽培におけるゼロアグリの展開について、「高齢化が進む今、新たな担い手を育成するためにも、これまで経験と勘で行ってきた栽培技術を体系化し伝承していく必要があります。果樹栽培は、栽培技術が複雑化しており、これまでスマート農業技術があまり発展してきませんでした。ゼロアグリの改善と展開により、今後日本の果樹栽培の課題解決を図り、そしてアジアにおける果樹栽培へと発展していきたいと思います」と述べている。
<参考URL>
株式会社ルートレック・ネットワークス
ゼロアグリが果樹栽培でも実証実験
AI潅水施肥システム「ゼロアグリ」は、AIを活用し農作物の成長に必要な最適な水分量を算出し、水やりや肥料やりの作業を自動化するスマート農業システムだ。
2019年8月末時点では全国196台の導入実績があり、トマトやキュウリ、イチゴなどの果菜類を中心に導入が進んでいる。
昨年よりレモンやマンゴーなどの果樹栽培においても実証実験を始めているが、今年度より新たにナシとブドウ栽培における試験活用が始まった。
現時点の導入効果としては、茨城県立農業大学校のブドウハウスにおいては、1日に5回しなくてはならない夏場の水やりをほぼ自動化することができるなど、養水分管理による土の中の状態の見える化等が挙げられる。一方で今後の課題として、樹ごとの個体差に対応する適切な潅水量の調整等を解決していく必要があるということだ。
同社代表取締役社長の佐々木伸一氏は、今後の果樹栽培におけるゼロアグリの展開について、「高齢化が進む今、新たな担い手を育成するためにも、これまで経験と勘で行ってきた栽培技術を体系化し伝承していく必要があります。果樹栽培は、栽培技術が複雑化しており、これまでスマート農業技術があまり発展してきませんでした。ゼロアグリの改善と展開により、今後日本の果樹栽培の課題解決を図り、そしてアジアにおける果樹栽培へと発展していきたいと思います」と述べている。
<参考URL>
株式会社ルートレック・ネットワークス
SHARE