バイエルクロップサイエンス、水田雑草診断専用アプリ「MagicScout」をリリース
バイエルクロップサイエンス株式会社は、スマートフォン専用の水田雑草診断アプリ「MagicScout(マジックスカウト)」の日本版をリリースした。料金は無料。

ドイツ・バイエル社が開発した「MagicScout(マジックスカウト)」は、水田雑草診断専用のアプリでスマートフォンのカメラを使用して水田に生えている雑草の種類を診断し、その雑草の特徴などが確認できるというもの。
特長は以下の通りだ。




今後は、他の農作物の雑草診断や病害虫診断などにも対応していく予定とのこと。
バイエルクロップサイエンス株式会社
https://cropscience.bayer.jp/ja/home/

27種類の水田雑草を診断
ドイツ・バイエル社が開発した「MagicScout(マジックスカウト)」は、水田雑草診断専用のアプリでスマートフォンのカメラを使用して水田に生えている雑草の種類を診断し、その雑草の特徴などが確認できるというもの。
特長は以下の通りだ。
- 日本の水田雑草のほぼすべてを網羅する27種類の雑草を診断。(水田雑草全体の約60%)
- 撮影場所を地図上に記録して使用する除草剤の意思決定をサポート。
- AIモデルをダウンロードすればインターネット環境が無い状況下でも利用が可能。
- iOS11.3以降・Android5.0以降のOSに対応。

写真撮影画面

診断結果画面

詳細情報(雑草の特徴説明など)

撮影場所が記録された地図
今後は、他の農作物の雑草診断や病害虫診断などにも対応していく予定とのこと。
バイエルクロップサイエンス株式会社
https://cropscience.bayer.jp/ja/home/
SHARE