スマート農業を実践している企業が集結「スマート農業推進フォーラム」開催
農林水産省は、6月12日に一橋大学一橋講堂にて、「スマート農業推進フォーラム」を開催する。
本フォーラムは今年度で3回目。ICT(情報通信技術)やロボット技術等について、実際に活用している農業者や先進的な取組を行っている自治体からの取り組み紹介、メーカーからの情報提供等を行う。スマート農業(スマートアグリ)の導入事例として各企業や自治体からの発表のほか、スマート農業関連技術を行う企業からのポスターセッションも実施。参加人数は450名。参加にあたっては登録が必要。申し込み期限は6月8日(金)。
なお、講演資料等は終了後にウェブで公開される他、当日の模様はmaffchannel(YouTube)でも後日動画配信される予定だ。
内容
第1部:講演(13時00分~16時15分)
(1)挨拶
(2)講演1:スマート農業の導入事例
(ア)土地利用型農業におけるロボットトラクター導入事例
株式会社クボタ 特別技術顧問 飯田 聡 氏
株式会社紅梅夢ファーム(水稲・大豆等生産/福島県) 代表取締役 佐藤 良一 氏
(イ)施設園芸によるCO2局所施用導入事例
株式会社テヌート 代表取締役 藤原 慶太 氏
株式会社リコペル(トマト生産/山梨県) 代表取締役 米田 茂之 氏
(ウ)ドローンによるセンシング活用事例
株式会社オプティム 執行役員 休坂 健志 氏
株式会社イケマコ(米・麦・大豆等生産/佐賀県) 代表取締役 池田 大志 氏
(3)講演2:地方行政機関による新たな取組の紹介
岩手県農林水産部農業普及技術課 総括課長 菊池 政洋 氏
(4)講演3:データに基づく農業の展開
Orchard & Technology株式会社 代表取締役 末澤 克彦 氏
第2部:ポスターセッション(12時00分~18時00分)
スマート農業関連技術を行う企業等により、技術や取組等について紹介
<参考URL>
民間企業・団体等との連携|農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/hukyu/minkanrenkei.html
本フォーラムは今年度で3回目。ICT(情報通信技術)やロボット技術等について、実際に活用している農業者や先進的な取組を行っている自治体からの取り組み紹介、メーカーからの情報提供等を行う。スマート農業(スマートアグリ)の導入事例として各企業や自治体からの発表のほか、スマート農業関連技術を行う企業からのポスターセッションも実施。参加人数は450名。参加にあたっては登録が必要。申し込み期限は6月8日(金)。
なお、講演資料等は終了後にウェブで公開される他、当日の模様はmaffchannel(YouTube)でも後日動画配信される予定だ。
「平成30年度スマート農業推進フォーラム」
日時:6月12日(火)12:00~18:00
会場:一橋大学一橋講堂
所在地:東京都千代田区一ツ橋2-1-2
申し込みサイト:https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/seisan/gizyutu/180522.html
内容
第1部:講演(13時00分~16時15分)
(1)挨拶
(2)講演1:スマート農業の導入事例
(ア)土地利用型農業におけるロボットトラクター導入事例
株式会社クボタ 特別技術顧問 飯田 聡 氏
株式会社紅梅夢ファーム(水稲・大豆等生産/福島県) 代表取締役 佐藤 良一 氏
(イ)施設園芸によるCO2局所施用導入事例
株式会社テヌート 代表取締役 藤原 慶太 氏
株式会社リコペル(トマト生産/山梨県) 代表取締役 米田 茂之 氏
(ウ)ドローンによるセンシング活用事例
株式会社オプティム 執行役員 休坂 健志 氏
株式会社イケマコ(米・麦・大豆等生産/佐賀県) 代表取締役 池田 大志 氏
(3)講演2:地方行政機関による新たな取組の紹介
岩手県農林水産部農業普及技術課 総括課長 菊池 政洋 氏
(4)講演3:データに基づく農業の展開
Orchard & Technology株式会社 代表取締役 末澤 克彦 氏
第2部:ポスターセッション(12時00分~18時00分)
スマート農業関連技術を行う企業等により、技術や取組等について紹介
<参考URL>
民間企業・団体等との連携|農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/hukyu/minkanrenkei.html
SHARE