環境保護や有機栽培へ意識を変えるための「グリーンな栽培体系を学ぶオンラインセミナー」が10月26日に開催
農林水産省は、「グリーンな栽培体系を学ぶ第1回オンラインセミナー」を2022年10月26日(水)に開催する。参加費は無料で、申し込み締切は10月19日(水)。
「グリーンな栽培体系を学ぶ第1回オンラインセミナー」は、みどりの食料システム戦略の実現を目的に開催する農業関係者向けのセミナー。ここで言う「グリーンな」とは、環境保護や自然保護といった欧州を中心とする脱炭素、脱化学肥料などの文脈で用いられており、省力化と同時に環境にも配慮した技術や栽培手法のことを指している。
当日は、「環境にやさしい栽培技術」と「省力化に資する先端技術等」の2つを組み合わせた「グリーンな栽培体系」をテーマにした講演や発表が予定されている。
内容は以下の通りだ。
1.開会挨拶
2.講演「総合的病害虫管理(PM)と天敵利用」
(農研機構 植物防疫研究部門 作物病害虫防除研究領域 領域長 長坂幸吉氏)
3.産地発表
・福井県坂井北部丘陵地におけるグリーンな防除体系の検証(福井県)
・施設ナスにおける天敵等の利用によるIPMの実証(愛知県)
4.講演「緑肥等の有機物による土づくりと化学肥料代替」
(農研機構 中日本農業研究センター 温暖地野菜研究領域 有機・環境保全型栽培グループ グループ長補佐 唐澤敏彦氏)
5.産地発表
・牛糞堆肥の有効活用について(滋賀県)
・有機栽培面積(水稲)の拡大と学校給食への無農薬栽培米提供(兵庫県)
6.閉会挨拶
グリーンな栽培体系を学ぶ第1回オンラインセミナー
日時:2022年10月26日(水)13:00~16:10
場所:オンライン(WEB会議システム「Zoom」またはYouTubeライブによる配信)
料金:無料
申込:https://hubs.ly/Q01l2NBN0
〆切:2022年10月19日(水)
農林水産省「グリーンな栽培体系への転換サポート事業」
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/pdf/jigyosiryov2s.pdf
みどりの食料システム戦略の実現に向けて
「グリーンな栽培体系を学ぶ第1回オンラインセミナー」は、みどりの食料システム戦略の実現を目的に開催する農業関係者向けのセミナー。ここで言う「グリーンな」とは、環境保護や自然保護といった欧州を中心とする脱炭素、脱化学肥料などの文脈で用いられており、省力化と同時に環境にも配慮した技術や栽培手法のことを指している。
当日は、「環境にやさしい栽培技術」と「省力化に資する先端技術等」の2つを組み合わせた「グリーンな栽培体系」をテーマにした講演や発表が予定されている。
内容は以下の通りだ。
1.開会挨拶
2.講演「総合的病害虫管理(PM)と天敵利用」
(農研機構 植物防疫研究部門 作物病害虫防除研究領域 領域長 長坂幸吉氏)
3.産地発表
・福井県坂井北部丘陵地におけるグリーンな防除体系の検証(福井県)
・施設ナスにおける天敵等の利用によるIPMの実証(愛知県)
4.講演「緑肥等の有機物による土づくりと化学肥料代替」
(農研機構 中日本農業研究センター 温暖地野菜研究領域 有機・環境保全型栽培グループ グループ長補佐 唐澤敏彦氏)
5.産地発表
・牛糞堆肥の有効活用について(滋賀県)
・有機栽培面積(水稲)の拡大と学校給食への無農薬栽培米提供(兵庫県)
6.閉会挨拶
開催概要
グリーンな栽培体系を学ぶ第1回オンラインセミナー
日時:2022年10月26日(水)13:00~16:10
場所:オンライン(WEB会議システム「Zoom」またはYouTubeライブによる配信)
料金:無料
申込:https://hubs.ly/Q01l2NBN0
〆切:2022年10月19日(水)
農林水産省「グリーンな栽培体系への転換サポート事業」
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/pdf/jigyosiryov2s.pdf
SHARE