新潟市西浦区、米の消費拡大・新規需要創出のための委託事業者の公募を開始
新潟市西蒲区役所は、米の消費拡大・新規需要創出に取り組む委託事業者の公募を、2024年5月10日(金)より開始した。申し込み期限は6月14日(金)で、契約締結は7月1日以降。履行期限は2025年(令和7年)3月31日(月)となっている。

委託事業の名称は「にしかんイノ“米”ション新規需要創出事業」。米の消費拡大や新規需要の創出を目的として、西浦区で新潟県産米を将来的に活用できるアイデアが求められている。募集は提案書の審査により事業者を決める公募型プロポーザルにて選定予定だ。
・募集内容:米の消費拡大・新規需要創出に資することが見込まれる新規性の高い取組
将来的に、西蒲区を含む新潟県産米を活用することが可能な取組
・募集方法:公募型プロポーザル
・選定方法:選定委員会での書類審査を経た後、プレゼンテーション審査を行う
・契約方法:業務委託契約
・履行期限:令和7年3月31日(月)
スケジュール
・公募開始:2024年(令和6年)5月10日(金)
・質問書受付期限:2024年(令和6年)5月24日(金) 15:00
・質問書回答:随時(市ホームページに掲載)
・提案書提出締切:2024年(令和6年)6月14日(金) 15:00
・一次選考(書類審査):2024年(令和6年)6月17日(月)~6月19日(水)(予定)
・二次選考(プレゼン):2024年(令和6年)6月24日(月)~6月28日(金)(予定)
・契約締結:2024年(令和6年)7月1日(月)以降(予定)
【公募開始】米の消費拡大・新規需要創出に資する委託事業者選定プロポーザルの実施について|新潟市西浦区
https://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/torikumi/seisaku/sangyonsk20240509.html

委託事業の名称は「にしかんイノ“米”ション新規需要創出事業」。米の消費拡大や新規需要の創出を目的として、西浦区で新潟県産米を将来的に活用できるアイデアが求められている。募集は提案書の審査により事業者を決める公募型プロポーザルにて選定予定だ。
募集概要
・事業名称:にしかんイノ“米”ション新規需要創出事業・募集内容:米の消費拡大・新規需要創出に資することが見込まれる新規性の高い取組
将来的に、西蒲区を含む新潟県産米を活用することが可能な取組
・募集方法:公募型プロポーザル
・選定方法:選定委員会での書類審査を経た後、プレゼンテーション審査を行う
・契約方法:業務委託契約
・履行期限:令和7年3月31日(月)
スケジュール
・公募開始:2024年(令和6年)5月10日(金)
・質問書受付期限:2024年(令和6年)5月24日(金) 15:00
・質問書回答:随時(市ホームページに掲載)
・提案書提出締切:2024年(令和6年)6月14日(金) 15:00
・一次選考(書類審査):2024年(令和6年)6月17日(月)~6月19日(水)(予定)
・二次選考(プレゼン):2024年(令和6年)6月24日(月)~6月28日(金)(予定)
・契約締結:2024年(令和6年)7月1日(月)以降(予定)
【公募開始】米の消費拡大・新規需要創出に資する委託事業者選定プロポーザルの実施について|新潟市西浦区
https://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/torikumi/seisaku/sangyonsk20240509.html
SHARE