農業向け運搬ロボット「メカロン」、マーケティング機として販売開始
茨城県つくば市のロボットメーカーである株式会社Doogは、2021年1月に発表した農業向け運搬ロボット「メカロン」のマーケティング機の販売を開始した。価格は250万円~600万円(税別)。

「メカロン」は、同社と農研機構が共同で研究・試作を進めてきた農業向けの運搬ロボットである。
特長は、コンパクト・簡単・使い易さの3つで、全国の農業現場を対象に実施してきた実証実験では、ナシやリンゴ、モモやブドウなど果樹栽培を中心に高い評価が得られたそうだ。
今回のマーケティング機の販売は、これらの実証実験の成果を受け開始されたもので、農地を自動走行するメモリトレース機能がサンプル搭載されているほか、荷台のカスタマイズや自動走行に向けたネットワークインタフェース等の提供にも応じている。
価格はバッテリー容量や開発協力の程度によって異なるが、予算に応じた調整も行ってくれるとのこと。
「メカロン」参考動画
今後は、2021年10月13日から開催される「第11回農業Week」、2021年10月27日から開催される「第4回名古屋ロボデックスロボット開発・活用展」、2021年11月24日に開催される「アグロ・イノベーション2021」への出展が予定されている。
株式会社Doog
https://doog-inc.com/
第11回農業Week
https://www.agriexpo-tokyo.jp/ja-jp.html
第4回名古屋ロボデックスロボット開発・活用展
https://www.robodex-nagoya.jp/ja-jp.html
アグロ・イノベーション2021
https://jma-agro.com/

圃場での多様な作業をサポート
「メカロン」は、同社と農研機構が共同で研究・試作を進めてきた農業向けの運搬ロボットである。
特長は、コンパクト・簡単・使い易さの3つで、全国の農業現場を対象に実施してきた実証実験では、ナシやリンゴ、モモやブドウなど果樹栽培を中心に高い評価が得られたそうだ。
今回のマーケティング機の販売は、これらの実証実験の成果を受け開始されたもので、農地を自動走行するメモリトレース機能がサンプル搭載されているほか、荷台のカスタマイズや自動走行に向けたネットワークインタフェース等の提供にも応じている。
価格はバッテリー容量や開発協力の程度によって異なるが、予算に応じた調整も行ってくれるとのこと。
「メカロン」参考動画
今後は、2021年10月13日から開催される「第11回農業Week」、2021年10月27日から開催される「第4回名古屋ロボデックスロボット開発・活用展」、2021年11月24日に開催される「アグロ・イノベーション2021」への出展が予定されている。
株式会社Doog
https://doog-inc.com/
第11回農業Week
https://www.agriexpo-tokyo.jp/ja-jp.html
第4回名古屋ロボデックスロボット開発・活用展
https://www.robodex-nagoya.jp/ja-jp.html
アグロ・イノベーション2021
https://jma-agro.com/
SHARE