「農家web防除暦」に農薬や肥料を記録できる「かんたん栽培記録」機能が追加
都市農業開発株式会社は、「農家web防除暦」を改良し、作付けごとに農薬や肥料を簡単に記録できる「かんたん栽培記録(β版)」の機能を追加した。

都市農業開発は、農作業受託や農業に役立つ情報提供などを行う企業。各農作物の地域ごとの作型と発生しやすい病害虫をカレンダー形式でデータ化し、それらの防除に利用できる農薬や防除方法を独自のアルゴリズムで表示させるWeb版の防除暦「農家web防除暦」を開発している。
今回リリースされた「かんたん栽培記録(β版)」は、web防除暦ユーザーの要望を踏まえたもので、農薬や肥料の使用、あらゆる栽培記録を簡単に記録できる機能。防除情報と連動することで、その作物に発生しやすい病害虫やおすすめ農薬、また農薬に頼らない防除方法も簡単にカレンダーから確認できるのが特徴だ。

利用する際は、作物名と都道府県を入力するだけで、栽培記録を作成可能。品種ごとやエリアごと、果樹一本ごとなど、自由に栽培記録を作成できる。

記録方法も簡単で、作業名や農薬を選び、使用量を入れることで、スマホやパソコンから作業記録を確認できるほか、Excel形式でのダウンロードにも対応している。

また、自分が持っている農薬が使用できるかを一目で確認できるほか、どんな農薬が使えるか知ることができ、その農薬の適用表や特徴を確認しながらそのまま購入することも可能。

さらに、LINE登録を行うことで、マイページに自分の地域・作物の最新の予察情報が自動で表示されるようになる。

都市農業開発は、今後もユーザーの声を取り入れながら、より良いアプリへ改良していきたいとしている。
都市農業開発株式会社
https://www.uag.co.jp/

発生しやすい病害虫やおすすめ農薬、IPM防除を確認できる
都市農業開発は、農作業受託や農業に役立つ情報提供などを行う企業。各農作物の地域ごとの作型と発生しやすい病害虫をカレンダー形式でデータ化し、それらの防除に利用できる農薬や防除方法を独自のアルゴリズムで表示させるWeb版の防除暦「農家web防除暦」を開発している。
今回リリースされた「かんたん栽培記録(β版)」は、web防除暦ユーザーの要望を踏まえたもので、農薬や肥料の使用、あらゆる栽培記録を簡単に記録できる機能。防除情報と連動することで、その作物に発生しやすい病害虫やおすすめ農薬、また農薬に頼らない防除方法も簡単にカレンダーから確認できるのが特徴だ。

利用する際は、作物名と都道府県を入力するだけで、栽培記録を作成可能。品種ごとやエリアごと、果樹一本ごとなど、自由に栽培記録を作成できる。

記録方法も簡単で、作業名や農薬を選び、使用量を入れることで、スマホやパソコンから作業記録を確認できるほか、Excel形式でのダウンロードにも対応している。

また、自分が持っている農薬が使用できるかを一目で確認できるほか、どんな農薬が使えるか知ることができ、その農薬の適用表や特徴を確認しながらそのまま購入することも可能。

さらに、LINE登録を行うことで、マイページに自分の地域・作物の最新の予察情報が自動で表示されるようになる。

都市農業開発は、今後もユーザーの声を取り入れながら、より良いアプリへ改良していきたいとしている。
都市農業開発株式会社
https://www.uag.co.jp/
SHARE