連載一覧

最終更新日時: 2023.1.20
【農家コラム】目指せ、レモン農家! 槇紗加の農業奮闘記
槇 紗加
最終更新日時: 2022.10.20
【学生コラム】とある農業大学生から見た日本の農業
宇佐美匠也
最終更新日時: 2023.6.2
【連載】農業IT企業の新入社員に聞く、スマート農業のリアルとやりがい
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2023.5.19
【連載】“生産者目線”で考えるスマート農業
福田浩一
最終更新日時: 2023.5.4
【コラム】好みのお米を見つけよう!コメ銘柄事典
大槻万須美
最終更新日時: 2023.5.2
【コラム】今日から始める玄米生活
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2023.4.28
【農家コラム】農業はもっしぇぜの! 20代米農家の勉強日誌
syonaitaro
最終更新日時: 2023.4.26
【海外コラム】よないつかさのシカゴ 食&農レポート
よないつかさ
最終更新日時: 2023.3.17
【農家コラム】沖貴雄の「PDCA農業で稼ぐ!」
沖貴雄
最終更新日時: 2023.2.8
【事例紹介】スマート農業の実践事例
窪田新之助
最終更新日時: 2023.1.18
【コラム】これだけは知っておきたい農業用語
かくやさゆり
最終更新日時: 2022.12.21
【コラム】窪田新之助のスマート農業コラム
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2022.8.30
【連載】田牧一郎の「世界と日本のコメ事情」
田牧一郎
最終更新日時: 2022.8.23
【連載】三好かやのの「TALKに行きたい!」
三好かやの
最終更新日時: 2022.8.5
【農家コラム】さわちんの「リアルタイム新規就農日記」
さわちん
最終更新日時: 2022.8.1
【コラム】ごはんソムリエの玄米レシピ
秋元薫
最終更新日時: 2022.7.12
【連載】元JA職員が語る「JAとの付き合い方」
カズノ子
最終更新日時: 2022.6.17
【コラム】管理栄養士が教える「玄米で腸活」
中西由紀
最終更新日時: 2022.5.27
【連載】スマート農業に挑む企業たち
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2022.4.20
【農家コラム】富有柿農家・水尾学のスマートグラス活用日記
水尾学
最終更新日時: 2022.3.9
【特集】OPTiM INNOVATION 2021 agri レポート
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2022.1.28
【農家コラム】地域づくり×農業ライター 藤本一志の就農コラム
藤本一志
最終更新日時: 2021.9.15
【連載】農家が知っておきたい「知的財産」のハナシ
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2021.7.13
【コラム】離乳食インストラクターに聞く!赤ちゃんごはんのお悩み解決
中田馨
最終更新日時: 2021.6.27
【特集】果樹農園に必要なスマート農業
窪田新之助
最終更新日時: 2021.3.9
【コラム】渡邊智之のスマート農業/農業DXコラム
渡邊智之
最終更新日時: 2021.2.26
【連載】フードカタリスト・中村圭佑の農業コラム
中村圭佑
最終更新日時: 2021.2.19
【連載】種苗法改正を考える
山口亮子
最終更新日時: 2020.12.21
【特集】OPTiM INNOVATION 2020 レポート
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2020.10.1
【特集】コメより小麦の時代へ
窪田新之助
最終更新日時: 2020.9.1
【コラム】意外と使える!玄米粉の活用レシピ
平沢あや子
最終更新日時: 2020.8.5
【連載】ドローン防除請負業者の本音
松橋充悟
最終更新日時: 2020.7.30
【特集】中国農業のキーワード
山口亮子
最終更新日時: 2020.6.15
【連載】基礎から学ぶスマート農業入門
百花繚乱
最終更新日時: 2020.2.27
【特集】AGRI PICK × SMART AGRI 連携企画
AGRI PICK編集部
最終更新日時: 2020.2.21
【コラム】スマート農業研究第一人者に聞く「スマート農業最前線」
三好かやの
最終更新日時: 2020.1.31
【特別企画】株式会社オプティム社長 菅谷俊二氏× 元農水事務次官 奥原正明氏 対談
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2020.1.29
【特集】北の大地の挑戦~スマート農業の先進地にみる可能性と課題
窪田新之助
最終更新日時: 2019.12.2
【農家コラム】株式会社収穫祭・井中優治の「農業1.5次産業化のススメ」
井中優治
最終更新日時: 2019.11.27
【特集】OPTiM INNOVATION 2019 レポート
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2019.11.22
【特集】SDGs未来都市・壱岐市のスマート農業
三好かやの
最終更新日時: 2019.11.12
【特集】「第9回農業Week」で見つけた注目スマート農業ソリューション
川島礼二郎
最終更新日時: 2019.10.21
【連載】バイオ研究者・川上悠太の海外農業研究事情
川上悠太
最終更新日時: 2019.10.18
【特集】オプティム「スマート農業アライアンス」農家レポート
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2019.6.11
【連載】ゼロから始める農業用ドローン入門
SMART AGRI編集部
最終更新日時: 2019.2.12
【特集】農業×インバウンドのこれまでとこれから
山口亮子
最終更新日時: 2019.1.4
【特集】高齢化率・人口減少率が高い、秋田県のスマート農業の取り組み
窪田新之助
最終更新日時: 2018.10.19
【農家コラム】久野農園園主・久野裕一の「有機農業とワタシとIT」
久野裕一
最終更新日時: 2018.10.4
【特集】クボタが描くスマート農業の未来
窪田新之助
最終更新日時: 2018.7.11
【学生コラム】世界のドローン事情・食事情ルポ 〜とある東大院生の海外放浪記〜
奥部諒

RANKING

WRITER LIST

  1. よないつかさ
    1994年生まれ、神奈川県横浜市出身。恵泉女学園大学では主に有機栽培について学び、生活園芸士の資格を持つ。農協に窓口担当として5年勤め、夫の転勤を機に退職。アメリカで第一子を出産し、子育てをしながらフリーライターとして活動。一番好きな野菜はトマト(アイコ)。
  2. syonaitaro
    1994年生まれ、山形県出身、東京農業大学卒業。大学卒業後は関東で数年間修業。現在はUターン就農。通常の栽培よりも農薬を減らして栽培する特別栽培に取り組み、圃場の生産管理を行っている。農業の魅力を伝えるべく、兼業ライターとしても活動中。
  3. 槇 紗加
    1998年生まれ。日本女子大卒。レモン農家になるため、大学卒業直前に小田原に移住し修行を始める。在学中は、食べチョクなど数社でマーケティングや営業を経験。その経験を活かして、農園のHPを作ったりオンライン販売を強化したりしています。将来は、レモンサワー農園を開きたい。
  4. 沖貴雄
    1991年広島県安芸太田町生まれ。広島県立農業技術大学校卒業後、県内外の農家にて研修を受ける。2014年に安芸太田町で就農し2018年から合同会社穴ファームOKIを経営。ほうれんそうを主軸にスイートコーン、白菜、キャベツを生産。記録を分析し効率の良い経営を模索中。食卓にわくわくを地域にウハウハを目指し明るい農園をつくりたい。
  5. 田牧一郎
    日本で15年間コメ作りに従事した後、アメリカに移り、精米事業、自分の名前をブランド化したコメを世界に販売。事業売却後、アメリカのコメ農家となる。同時に、種子会社・精米会社・流通業者に、生産・精米技術コンサルティングとして関わり、企業などの依頼で世界12カ国の良質米生産可能産地を訪問調査。現在は、「田牧ファームスジャパン」を設立し、直接播種やIoTを用いた稲作の実践や研究・開発を行っている。