新型コロナの影響で在庫過多な生花を、ドライフラワー化する取り組みがスタート
株式会社RINは、新型コロナウイルスの影響により生花店や花農家から在庫過多な生花を買い取り、一定期間乾燥させて「ドライフラワー」にし、装飾先を募集する取り組みをスタートした。

現在、生花店や花農家では、例年実施される卒業式やイベント等の中止が相次ぎ、そこで飾られるはずだった花が大量に余っている。このままの状態では出荷できず、大量に廃棄されてしまうのみとなる。

そこで、株式会社RIN代表であり、フラワーサイクリストでもある河島春佳氏は、コロナウイルスの影響で在庫過多となっている生花店や花農家から生花を買い取り、ドライフラワーとして広告やディスプレイ装花、結婚式装花などに用いる「花いっぱいプロジェクト」を実施し、ハッシュタグ「#こういう時こそお花を飾ろう」「#花いっぱいプロジェクト」をつけて、生花店や花農家、そしてそれを活用したい利用者を広く募集している。
河島氏はこれまでも廃棄花ゼロに向けて、ロスフラワー(結婚式や店舗で使われた花材、花農家で廃棄予定だった規格外の花など)を自ら回収し、アクセサリー製作や会場装飾に用いるなど、サステナブルな活動をしてきた。クリスマス後に廃棄される花を半値で買い取ったり、資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)の期間限定企画展「サステナブルビューティーガーデン」の装花装飾なども手がけ、現在は、ルミネ北千住の全フロア装花プロデュースも行っている。
ルミネ北千住 全フロア装花プロデュース(3月17日〜4月8日)
新型コロナウイルスにより多くの生産者が苦しんでいるが、活動自粛で気持ちが滅入りそうな時期だからこそ、花によって気持ちを明るくしたり、少しでも生産者の経済被害を抑えることができるよう、一人ひとりがそれぞれの立場でできることを考え、冷静に行動していくことが求められている。
コロナウイルスの影響で在庫過多な「生花」買取応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdBNpZM43hI24I3K6ILoGAdTm-9WETrc5pOJHYHtLusHwgWTA/viewform
ドライフラワー装飾応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZhQANYQc5LpXKEVro5Tmwwt_CLiRyLFsIqP4LMt10fOee7g/viewform
株式会社RIN
http://harukakawashima.com/wp/info/
instagram
https://www.instagram.com/haruka.kawashima/
農林水産省「花いっぱいプロジェクト」の取組について
https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/hana-project.html
BLOOM IN SPRING
https://www.lumine.ne.jp/kitasenju/topics/topics_details.php?article_no=4971

日の目を見ずに大量に廃棄されてしまう花を救いたい
現在、生花店や花農家では、例年実施される卒業式やイベント等の中止が相次ぎ、そこで飾られるはずだった花が大量に余っている。このままの状態では出荷できず、大量に廃棄されてしまうのみとなる。

そこで、株式会社RIN代表であり、フラワーサイクリストでもある河島春佳氏は、コロナウイルスの影響で在庫過多となっている生花店や花農家から生花を買い取り、ドライフラワーとして広告やディスプレイ装花、結婚式装花などに用いる「花いっぱいプロジェクト」を実施し、ハッシュタグ「#こういう時こそお花を飾ろう」「#花いっぱいプロジェクト」をつけて、生花店や花農家、そしてそれを活用したい利用者を広く募集している。
河島氏はこれまでも廃棄花ゼロに向けて、ロスフラワー(結婚式や店舗で使われた花材、花農家で廃棄予定だった規格外の花など)を自ら回収し、アクセサリー製作や会場装飾に用いるなど、サステナブルな活動をしてきた。クリスマス後に廃棄される花を半値で買い取ったり、資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)の期間限定企画展「サステナブルビューティーガーデン」の装花装飾なども手がけ、現在は、ルミネ北千住の全フロア装花プロデュースも行っている。

新型コロナウイルスにより多くの生産者が苦しんでいるが、活動自粛で気持ちが滅入りそうな時期だからこそ、花によって気持ちを明るくしたり、少しでも生産者の経済被害を抑えることができるよう、一人ひとりがそれぞれの立場でできることを考え、冷静に行動していくことが求められている。
コロナウイルスの影響で在庫過多な「生花」買取応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdBNpZM43hI24I3K6ILoGAdTm-9WETrc5pOJHYHtLusHwgWTA/viewform
ドライフラワー装飾応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZhQANYQc5LpXKEVro5Tmwwt_CLiRyLFsIqP4LMt10fOee7g/viewform
株式会社RIN
http://harukakawashima.com/wp/info/
https://www.instagram.com/haruka.kawashima/
農林水産省「花いっぱいプロジェクト」の取組について
https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/hana-project.html
BLOOM IN SPRING
https://www.lumine.ne.jp/kitasenju/topics/topics_details.php?article_no=4971
SHARE