農水省、農業者向けアプリ「MAFFアプリ」リリース、新たなコミュニケーションの活性化を目指す
農林水産省は、省と農業者をつなぐスマートフォン用アプリ「MAFFアプリ(マフアプリ)」の提供を2020年5月1日より開始した。料金は無料(通信料は利用者負担)で、Google Play StoreおよびApp Storeからインストールできる。
同省ではアプリの提供開始にあたり、「農業に役立つ政策情報等を農業者に直接届けることで、実効性のある農業政策の実現に向けて取り組む」とコメントしている。

MAFFアプリは、農業者の「欲しい時に農林水産省の政策情報が届かなかった」や「現場の声が霞が関までなかなか届かない」等の声に応えるために開発されたコミュニケーションアプリ。同アプリでは国や省が行う政策情報やイベント情報を農業者のスマートフォンに直接配信し、特に重要な情報や緊急的な情報についてはユーザーのスマートフォンにプッシュ通知される。
また、同アプリには農業者が現場の情報を直接送付できる「マフちょく」機能も備えられており、アプリを通じて「農業現場の抱える課題や実情をデジタルからのアプローチで解決を目指す」考えを示している。
さらに、さまざまな手続きや申請をオンラインで行える「農林水産省共通申請サービス(eMAFF)」とも連携していく。
農林水産省ではマフアプリの提供を通じ、農業者と直接コミュニケーションを行うことで、農業現場の抱える課題や実情について、迅速かつ正確に把握していく方針だ。
農林水産省 農業者向けスマートフォン・アプリケーション(MAFFアプリ)
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/maff-app.html
農林水産省
https://www.maff.go.jp/
同省ではアプリの提供開始にあたり、「農業に役立つ政策情報等を農業者に直接届けることで、実効性のある農業政策の実現に向けて取り組む」とコメントしている。

農林水産省と農業者をつなぐコミュニケーションアプリ
MAFFアプリは、農業者の「欲しい時に農林水産省の政策情報が届かなかった」や「現場の声が霞が関までなかなか届かない」等の声に応えるために開発されたコミュニケーションアプリ。同アプリでは国や省が行う政策情報やイベント情報を農業者のスマートフォンに直接配信し、特に重要な情報や緊急的な情報についてはユーザーのスマートフォンにプッシュ通知される。
また、同アプリには農業者が現場の情報を直接送付できる「マフちょく」機能も備えられており、アプリを通じて「農業現場の抱える課題や実情をデジタルからのアプローチで解決を目指す」考えを示している。
さらに、さまざまな手続きや申請をオンラインで行える「農林水産省共通申請サービス(eMAFF)」とも連携していく。
農林水産省ではマフアプリの提供を通じ、農業者と直接コミュニケーションを行うことで、農業現場の抱える課題や実情について、迅速かつ正確に把握していく方針だ。
農林水産省 農業者向けスマートフォン・アプリケーション(MAFFアプリ)
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/maff-app.html
農林水産省
https://www.maff.go.jp/
SHARE