farmo、気象センサーによる果樹の霜害対策を山形県で開始
栃木県宇都宮市を本拠にIoT製品の開発・販売を手がける株式会社farmoは、果樹園内の気象情報をピンポイントに測定する気象センサーの導入を山形県で開始した。
山形県は、全国一位の生産量を誇るさくらんぼなど国内有数の果樹生産地として知られているが、近年は農作物の霜被害が深刻化している。
果樹は花芽の時期に霜があたると果実の生育が阻害されてしまうため、発表されている気象予報を参考に霜対策を実施しているが、予報の内容が各地域の果樹園の気象状況と必ずしも一致するものではないため、霜対策が難しい状況にあるという。
同社が開発した気象センサーは、スマートフォンを利用して果樹園内の気象情報をリアルタイムに測定・通知する霜対策専用のIoT気象センサーで、さくらんぼやりんご、西洋なしを栽培する山形県内の果樹園57か所への設置がすでに完了している。(2021年11月8日時点)
今回の本格導入は、同社が山形県農政部と共同で進めてきた実証実験の成果を受けてのもので、現在は気象センサーの設置に協力した生産者自らがスマートフォンを利用して気象データを確認するなど、本格導入に向けた協力体制づくりも進められている。
現在は果樹園内のピンポイントの低温注意や、気温・降雨のデータから病害虫の発生を予測するプッシュ通知型のシステムを開発中。2022年2月には生産者が低コストで導入できるアプリ型の霜検知センサーも提供していく予定だ。
株式会社farmo
https://farmo.co.jp/
山形県は、全国一位の生産量を誇るさくらんぼなど国内有数の果樹生産地として知られているが、近年は農作物の霜被害が深刻化している。
果樹は花芽の時期に霜があたると果実の生育が阻害されてしまうため、発表されている気象予報を参考に霜対策を実施しているが、予報の内容が各地域の果樹園の気象状況と必ずしも一致するものではないため、霜対策が難しい状況にあるという。
霜対策専用のIoT気象センサー
同社が開発した気象センサーは、スマートフォンを利用して果樹園内の気象情報をリアルタイムに測定・通知する霜対策専用のIoT気象センサーで、さくらんぼやりんご、西洋なしを栽培する山形県内の果樹園57か所への設置がすでに完了している。(2021年11月8日時点)
今回の本格導入は、同社が山形県農政部と共同で進めてきた実証実験の成果を受けてのもので、現在は気象センサーの設置に協力した生産者自らがスマートフォンを利用して気象データを確認するなど、本格導入に向けた協力体制づくりも進められている。
現在は果樹園内のピンポイントの低温注意や、気温・降雨のデータから病害虫の発生を予測するプッシュ通知型のシステムを開発中。2022年2月には生産者が低コストで導入できるアプリ型の霜検知センサーも提供していく予定だ。
株式会社farmo
https://farmo.co.jp/
SHARE