加工・業務用野菜向け「スマート農業シンポジウム」が2月18日に開催
学校法人東京電機大学が代表機関を務める埼玉加工・業務用野菜スマート農業実証コンソーシアムは、スマート農業実証プロジェクトで実施する取り組みの内容と成果を報告して、加工・業務用野菜に関連した最新の技術を共有する「スマート農業シンポジウム~加工・業務用野菜の機械化一貫体系とサプライチェーン最適化~」を2022年2月18日(金)にオンラインで開催する。参加費は無料。
「スマート農業シンポジウム~加工・業務用野菜の機械化一貫体系とサプライチェーン最適化~」は、輸入野菜との競争力強化や農業労働人口の減少を打破するための機械化など、同コンソーシアムが行った実証の成果報告を目的にしたオンラインイベントで、当日は各コンソーシアムの代表者による基調講演や招待講演も予定されている。
1)13:00|開会挨拶・趣旨説明
2)13:05|基調講演
・「野菜・花きにおけるスマート農業実証プロジェクトの概要と農研機構の取組」
(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門所長 松元哲氏)
3)13:35|プロジェクト報告
・実証概要
(東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科教授 釜道紀浩氏)
・成果報告
(日本能率協会コンサルティング 金子恭久氏・柳沼草介氏)
4)14:35|招待講演
・「スマートフードチェーンによる野菜生産強靭化の実証」
(愛媛大学 社会連携推進機構 地域協働センター西条センター長 羽藤堅治氏)
・「広島型キャベツ100ha経営におけるスマート農業化への試みとその展望」
(県立広島大学 生物資源科学部 生命環境学科教授 三苫好治氏)
5)15:35|総合討論・質疑
6)15:55|閉会挨拶
スマート農業シンポジウム~加工・業務用野菜の機械化一貫体系とサプライチェーン最適化~
日時:2022年2月18日(金)13:00~16:00
場所:オンライン(WEB会議システムZoomを使用予定)
料金:無料
定員:300名
申込:https://dendai.zoom.us/webinar/register/WN_XXWihtWxSG-Eq-0Gc8actA
埼玉加工・業務用野菜スマート農業実証コンソーシアム
https://www.maff.go.jp/kanto/seisan/kankyo/smart/project2020-3.html
「スマート農業シンポジウム~加工・業務用野菜の機械化一貫体系とサプライチェーン最適化~」は、輸入野菜との競争力強化や農業労働人口の減少を打破するための機械化など、同コンソーシアムが行った実証の成果報告を目的にしたオンラインイベントで、当日は各コンソーシアムの代表者による基調講演や招待講演も予定されている。
当日のスケジュール
1)13:00|開会挨拶・趣旨説明
2)13:05|基調講演
・「野菜・花きにおけるスマート農業実証プロジェクトの概要と農研機構の取組」
(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門所長 松元哲氏)
3)13:35|プロジェクト報告
・実証概要
(東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科教授 釜道紀浩氏)
・成果報告
(日本能率協会コンサルティング 金子恭久氏・柳沼草介氏)
4)14:35|招待講演
・「スマートフードチェーンによる野菜生産強靭化の実証」
(愛媛大学 社会連携推進機構 地域協働センター西条センター長 羽藤堅治氏)
・「広島型キャベツ100ha経営におけるスマート農業化への試みとその展望」
(県立広島大学 生物資源科学部 生命環境学科教授 三苫好治氏)
5)15:35|総合討論・質疑
6)15:55|閉会挨拶
開催概要
スマート農業シンポジウム~加工・業務用野菜の機械化一貫体系とサプライチェーン最適化~
日時:2022年2月18日(金)13:00~16:00
場所:オンライン(WEB会議システムZoomを使用予定)
料金:無料
定員:300名
申込:https://dendai.zoom.us/webinar/register/WN_XXWihtWxSG-Eq-0Gc8actA
埼玉加工・業務用野菜スマート農業実証コンソーシアム
https://www.maff.go.jp/kanto/seisan/kankyo/smart/project2020-3.html
SHARE