北海道農業研究センターが「2021ポテトフォーラム」を動画で配信
農研機構北海道農業研究センターは、北海道馬鈴しょ協議会のホームページで「2021年度ポテトフォーラム」の動画配信を開始した。視聴期間は、2022年1月27日(木)13:00~2022年3月15日(火)13:00まで。
「2021年度ポテトフォーラム」は、馬鈴しょ産業に関わる企業・研究機関・団体の代表者を招いて、日本の馬鈴しょ生産の発展に必要な施策を検討するオンデマンド型の講演会である。
内容は以下の通りだ。
1.「掘りだそう、ばれいしょの力。」
(日本スナック・シリアルフーズ協会会長 伊藤 秀二氏 ※カルビー株式会社 代表取締役社長兼CEO)
2.「ばれいしょをめぐる事情」
(農林水産省 農産局 地域作物課 課長補佐 伊藤宗慶氏)
3.「ポテトチップ加工用およびカラフルポテト新品種の紹介」
(農研機構北海道農業研究センター 寒地畑作研究領域 領域長補佐兼畑作物育種グループ長 片山健二氏)
4.「温暖化による十勝地域のジャガイモの減収要因とその対策」
(農研機構北海道農業研究センター 寒地畑作研究領域スマート畑作グループ 上級研究員 津田 昌吾氏)
5.「馬鈴しょ育種について~北見農業試験場での取り組み~」
(道総研北見農業試験場 研究部 馬鈴しょ牧草グループ 主査 藤田涼平氏)
6.「数量・品質・効率向上のための近年の取り組みご紹介~植付から貯蔵まで~」
(カルビーポテト株式会社 馬鈴薯研究本部 馬鈴薯研究所 栽培技術課 杉田旭氏・馬鈴薯事業推進部 計画保全課 収穫技術支援チーム 村上寛和氏)
7.「ポテトサラダのサイエンス」
(ケンコーマヨネーズ株式会社 商品開発本部 野菜・サラダ研究所 西田毅氏)
北海道馬鈴しょ協議会
https://bareishokyougikai.jp
農研機構 北海道農業研究センター
https://www.naro.go.jp/laboratory/harc/index.html
企業・研究機関・団体の代表者の講演を配信
「2021年度ポテトフォーラム」は、馬鈴しょ産業に関わる企業・研究機関・団体の代表者を招いて、日本の馬鈴しょ生産の発展に必要な施策を検討するオンデマンド型の講演会である。
内容は以下の通りだ。
1.「掘りだそう、ばれいしょの力。」
(日本スナック・シリアルフーズ協会会長 伊藤 秀二氏 ※カルビー株式会社 代表取締役社長兼CEO)
2.「ばれいしょをめぐる事情」
(農林水産省 農産局 地域作物課 課長補佐 伊藤宗慶氏)
3.「ポテトチップ加工用およびカラフルポテト新品種の紹介」
(農研機構北海道農業研究センター 寒地畑作研究領域 領域長補佐兼畑作物育種グループ長 片山健二氏)
4.「温暖化による十勝地域のジャガイモの減収要因とその対策」
(農研機構北海道農業研究センター 寒地畑作研究領域スマート畑作グループ 上級研究員 津田 昌吾氏)
5.「馬鈴しょ育種について~北見農業試験場での取り組み~」
(道総研北見農業試験場 研究部 馬鈴しょ牧草グループ 主査 藤田涼平氏)
6.「数量・品質・効率向上のための近年の取り組みご紹介~植付から貯蔵まで~」
(カルビーポテト株式会社 馬鈴薯研究本部 馬鈴薯研究所 栽培技術課 杉田旭氏・馬鈴薯事業推進部 計画保全課 収穫技術支援チーム 村上寛和氏)
7.「ポテトサラダのサイエンス」
(ケンコーマヨネーズ株式会社 商品開発本部 野菜・サラダ研究所 西田毅氏)
北海道馬鈴しょ協議会
https://bareishokyougikai.jp
農研機構 北海道農業研究センター
https://www.naro.go.jp/laboratory/harc/index.html
SHARE