ネタフィム社、メタンガスの発生を抑制する点滴灌水を水稲栽培に導入
イスラエルを本拠に点滴灌水を用いた灌水制御システムを開発するネタフィム社の日本法人で、灌水制御機器等の販売を手がけるネタフィムジャパン株式会社は、点滴灌水を導入した水稲栽培の実証実験を秋田県五城目町と長野県東御市で開始した。
点滴灌水とは、イスラエルの乾燥地帯で生まれた灌水技術のこと。少量の水を時間をかけながら少しずつ与えていくのが特長で、収量・品質のアップ、灌水・施肥作業の高効率化のほか、水田の土壌に含まれる有機物が分解する際に発生するメタンガスを抑制する効果が確認されている。
現在日本では、温室効果ガスの排出による気候変動の影響を背景に、環境負荷の少ない農業生産への転換が進められている。しかし、日本全体で排出される温室効果ガスの量が2013年をピークに減少している中、農林水産業の排出割合だけが4%前後で推移しているなど、一定の成果を得るまでには至っていないのが実情という。
このような状況を背景に、農林水産省では「みどりの食料システム戦略」を策定して、2050年を目標に農林水産業のCO2排出量をゼロにする取り組みを進めているが、近年はCO2の28倍の温室効果があるといわれるメタンガスの排出に対応した対策を求める声も増えていた。
今回の実証実験では、秋田県五城目町の農業法人である株式会社NewJoyと長野県東御市の農業法人である株式会社白倉ファームが保有する2つの乾田を実証フィールドに、点滴灌水システムを導入した水稲栽培を実施。
メタンガスの抑制方法として有名な中干し期間の長期化に代わる新たな対策方法を確立することで、農作業の省力化や労働力の軽減など日本の水稲栽培が抱える課題を同時に解決していく。
実証実験のプロジェクト動画
「米の生産をサステナブルに転換!点滴灌水による米の栽培がスタート」
同社は、国内初となる実証実験を通じ、日本の農地の54%を占めるといわれる水田から発生するメタンガスをゼロにすることで、環境負荷の少ないサステナブルな米生産への転換を後押ししたい考えだ。
ネタフィムジャパン株式会社
https://www.netafim.jp/
点滴灌水とは、イスラエルの乾燥地帯で生まれた灌水技術のこと。少量の水を時間をかけながら少しずつ与えていくのが特長で、収量・品質のアップ、灌水・施肥作業の高効率化のほか、水田の土壌に含まれる有機物が分解する際に発生するメタンガスを抑制する効果が確認されている。
サステナブルな米生産への転換を後押し
現在日本では、温室効果ガスの排出による気候変動の影響を背景に、環境負荷の少ない農業生産への転換が進められている。しかし、日本全体で排出される温室効果ガスの量が2013年をピークに減少している中、農林水産業の排出割合だけが4%前後で推移しているなど、一定の成果を得るまでには至っていないのが実情という。
このような状況を背景に、農林水産省では「みどりの食料システム戦略」を策定して、2050年を目標に農林水産業のCO2排出量をゼロにする取り組みを進めているが、近年はCO2の28倍の温室効果があるといわれるメタンガスの排出に対応した対策を求める声も増えていた。
今回の実証実験では、秋田県五城目町の農業法人である株式会社NewJoyと長野県東御市の農業法人である株式会社白倉ファームが保有する2つの乾田を実証フィールドに、点滴灌水システムを導入した水稲栽培を実施。
メタンガスの抑制方法として有名な中干し期間の長期化に代わる新たな対策方法を確立することで、農作業の省力化や労働力の軽減など日本の水稲栽培が抱える課題を同時に解決していく。
実証実験のプロジェクト動画
「米の生産をサステナブルに転換!点滴灌水による米の栽培がスタート」
同社は、国内初となる実証実験を通じ、日本の農地の54%を占めるといわれる水田から発生するメタンガスをゼロにすることで、環境負荷の少ないサステナブルな米生産への転換を後押ししたい考えだ。
ネタフィムジャパン株式会社
https://www.netafim.jp/
SHARE