コープデリ、米の消費を促す「日本の米づくり応援キャンペーン」を2022年1月から実施
コープデリ生活協同組合連合会は、日本の米生産者の米づくりへの想いやこだわりを発信して、消費者に国産米の利用・消費を呼びかける「食べて 未来へつなごう 日本の米づくり応援キャンペーン」を2022年1月から開始する。
現在、日本の米生産量は食生活の多様化による消費量の減少、価格の下落、生産者の離農・高齢化・後継者不足等の課題を背景に年々減少の一途を辿っている。農林水産省が2021年8月に公表した資料によれば、2020年度の日本の食料自給率は過去最低の37%で、2021年産の主食用米についても史上最低の生産量を記録する状況だそうだ。
「食べて 未来へつなごう 日本の米づくり応援キャンペーン」は、関東信越にある7つの生協(生活協同組合コープみらい・いばらきコープ生活協同組合・とちぎコープ生活協同組合・生活協同組合コープぐんま・生活協同組合コープながの・生活協同組合コープにいがた・生活協同組合コープクルコ)が保有する店舗を拠点に、国産米の販売促進を実施して、持続可能な生産と消費を支援する取り組みである。
取り組みでは、生協の組合員に配布する宅配用カタログやチラシ、店舗内に貼るポスターやPOP等を利用して、日本の米生産者の想いやこだわり、取り組みの内容を消費者に届ける。
キャンペーンの実施期間は2022年3月31日までで、2022年4月からは米以外の農産物・畜産物も追加した新たなキャンペーンを実施していく予定とのこと。
コープデリ生活協同組合連合会
https://www.coopnet.jp/
現在、日本の米生産量は食生活の多様化による消費量の減少、価格の下落、生産者の離農・高齢化・後継者不足等の課題を背景に年々減少の一途を辿っている。農林水産省が2021年8月に公表した資料によれば、2020年度の日本の食料自給率は過去最低の37%で、2021年産の主食用米についても史上最低の生産量を記録する状況だそうだ。
国産米の持続可能な生産と消費を支援
「食べて 未来へつなごう 日本の米づくり応援キャンペーン」は、関東信越にある7つの生協(生活協同組合コープみらい・いばらきコープ生活協同組合・とちぎコープ生活協同組合・生活協同組合コープぐんま・生活協同組合コープながの・生活協同組合コープにいがた・生活協同組合コープクルコ)が保有する店舗を拠点に、国産米の販売促進を実施して、持続可能な生産と消費を支援する取り組みである。
取り組みでは、生協の組合員に配布する宅配用カタログやチラシ、店舗内に貼るポスターやPOP等を利用して、日本の米生産者の想いやこだわり、取り組みの内容を消費者に届ける。
キャンペーンの実施期間は2022年3月31日までで、2022年4月からは米以外の農産物・畜産物も追加した新たなキャンペーンを実施していく予定とのこと。
コープデリ生活協同組合連合会
https://www.coopnet.jp/
SHARE