NEXTAGEとトヨタ紡織、植物工場でのわさびの自動栽培試験を開始
東京都目黒区を本拠に植物工場を利用したわさびの自動栽培に取り組む株式会社NEXTAGEは、トヨタ紡織株式会社が研究を進める起潮力同調栽培技術を活用したわさびの試験栽培を開始した。

起潮力同調栽培技術は、満潮や干潮など潮の満ち引きをひき起こす力である起潮力を利用して栽培室内の温度や光を調整する植物工場向けの栽培技術。変化する起潮力のリズムに合わせ栽培室内の環境因子を制御できるのが特長で、レタスなど葉野菜を対象に実施した実証実験では収量増加等の効果が確認された。
今回の試験栽培では、東京都港区にあるヤマハ発動機株式会社の施設「YAMAHA MOTOR INNOVATION HUB」を実証フィールドに、グロウテントで区切られた2台の栽培棚を設置。起潮力同調栽培技術を活用した管理方法と従来の管理方法の2つを実施して新鮮重量の変化量を比較する。
同社は、今回の試験栽培の結果を参考に、起潮力同調栽培技術を活用した新たな栽培技術の開発を進めたい考えだ。
株式会社NEXTAGE
https://nextagecorp.com

起潮力同調栽培技術は、満潮や干潮など潮の満ち引きをひき起こす力である起潮力を利用して栽培室内の温度や光を調整する植物工場向けの栽培技術。変化する起潮力のリズムに合わせ栽培室内の環境因子を制御できるのが特長で、レタスなど葉野菜を対象に実施した実証実験では収量増加等の効果が確認された。
新鮮重量の変化量を比較
今回の試験栽培では、東京都港区にあるヤマハ発動機株式会社の施設「YAMAHA MOTOR INNOVATION HUB」を実証フィールドに、グロウテントで区切られた2台の栽培棚を設置。起潮力同調栽培技術を活用した管理方法と従来の管理方法の2つを実施して新鮮重量の変化量を比較する。
同社は、今回の試験栽培の結果を参考に、起潮力同調栽培技術を活用した新たな栽培技術の開発を進めたい考えだ。
株式会社NEXTAGE
https://nextagecorp.com
SHARE