NTT東日本、新規格の広域Wi-Fi「IEEE 802.11ah」を活用した茶葉栽培の実証実験をスタート
NTT東日本、株式会社NTTアグリテクノロジー、埼玉県茶業研究所、埼玉県入間市の4者は共同で、Wi-Fiの新規格である「IEEE 802.11ah」やIoTセンサー等を活用して日本茶の生産現場のDX化を推進する実証実験を開始した。実証期間は2023年4月1日~2024年3月31日まで。
「IEEE 802.11ah」は、Sub-GHzと呼ばれる1GHz以下の周波数帯を使用して通信を行う次世代型の通信規格。
従来のWi-Fiよりも高速かつ広範囲な通信を実現する。
今回の実証実験は、埼玉県茶業研究所の屋上に「IEEE 802.11ah」のアクセスポイントを設置して、入間農業研修センターにあるハウス内の温度や湿度、日射量、土壌水分、電気伝導度、風速、風向などの環境データや画像データを取得・共有し、圃場の見回り回数の削減や病害虫の被害抑止に取り組むものである。
各者の役割は以下の通り。
NTT東日本
・通信回線および設備の提供
・モニタリング環境の構築
株式会社NTTアグリテクノロジー
・農業DXや「IEEE 802.11ah」の利活用に関する知見の提供
埼玉県茶業研究所
・実験場所の提供
・各種データの取得およびデータの分析
入間市
・実験場所の提供
・情報発信を通じた茶農家への参画勧奨
4者は今回の実証実験を通じ、労働力不足や病害虫の被害による収量の低下など日本の茶生産現場が抱える課題を早期に解決していく狙いだ。
NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp/
株式会社NTTアグリテクノロジー
https://www.ntt-agritechnology.com/
埼玉県茶業研究所
https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0914/index.html
入間市
http://www.city.iruma.saitama.jp/
「IEEE 802.11ah」は、Sub-GHzと呼ばれる1GHz以下の周波数帯を使用して通信を行う次世代型の通信規格。
従来のWi-Fiよりも高速かつ広範囲な通信を実現する。
日本茶の生産現場の課題を解決
今回の実証実験は、埼玉県茶業研究所の屋上に「IEEE 802.11ah」のアクセスポイントを設置して、入間農業研修センターにあるハウス内の温度や湿度、日射量、土壌水分、電気伝導度、風速、風向などの環境データや画像データを取得・共有し、圃場の見回り回数の削減や病害虫の被害抑止に取り組むものである。
各者の役割は以下の通り。
NTT東日本
・通信回線および設備の提供
・モニタリング環境の構築
株式会社NTTアグリテクノロジー
・農業DXや「IEEE 802.11ah」の利活用に関する知見の提供
埼玉県茶業研究所
・実験場所の提供
・各種データの取得およびデータの分析
入間市
・実験場所の提供
・情報発信を通じた茶農家への参画勧奨
4者は今回の実証実験を通じ、労働力不足や病害虫の被害による収量の低下など日本の茶生産現場が抱える課題を早期に解決していく狙いだ。
NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp/
株式会社NTTアグリテクノロジー
https://www.ntt-agritechnology.com/
埼玉県茶業研究所
https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0914/index.html
入間市
http://www.city.iruma.saitama.jp/
SHARE