炊飯器にちょい足しで世界の味に! ジャスミンライスやターメリックライスを日本米で再現しよう
栄養士の堀口泰子です。
世界にはお米を食べる食文化がたくさんありますね。
お米には大きく分けると日本で食べられているジャポニカ米の他にタイ、インド、マレーシアなどで作られる長粒種のインディカ米、インドネシアをはじめとする東南アジア、ブラジル、イタリア、スペイン、アフリカに多いジャバニカ米があります。
今回は、日本のお米を使って炊飯器で簡単に作ることができる世界のお米料理をご紹介します。
日本のお米(ジャポニカ米)で作る時のポイントは水加減です。さらに、油を使うことで米の粒離れがよくなりますよ。
炊き上がりは、水分を飛ばしながらしゃもじで切るようによく混ぜてから盛りつけるようにしてください。
ジャスミンライスは、独特の香ばしい香りが特徴の細長いタイ米(インディカ米)です。実際にジャスミンの香りがするわけではありませんが、今回はジャスミンティーを使って独特な香りを再現します。
グリーンカレーやトムヤムクン、ガパオライスとよく合います。
ジャスミンティー 370ml
オリーブ油 小さじ1
塩 ひとつまみ
2. 炊飯釜に米、ジャスミン茶、オリーブ油、塩を入れ、ひと混ぜして炊飯します。
ターメリックという黄色のスパイスで味付けをしたインディカ米を使ったごはんです。辛味はなく、お米の甘味を感じるお料理です。
刺激たっぷりなインドカレー、タンドリーチキン、インドの家庭料理「サブジ」などによく合います。
水 適量※
オリーブ油 大さじ1
ターメリック 小さじ1
2. ターメリックとオリーブ油を加え、ひと混ぜして炊飯します。
ジャバニカ米を使ったブラジルでは定番のにんにくと塩を利かせたごはんです。
肉やサラダに添えたり、国民食である黒いんげん豆のシチュー「フェイジョアーダ」と一緒によく食べられています。シュラスコなどの肉料理にもよく合います。
水 適量※
にんにく(みじん切り) 2片
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
2. フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火をつけ、焦がさないように弱火でじっくり炒めます。
3. 炊飯釜に塩、(2)と炒めた油も一緒に入れ、ひと混ぜして炊飯します。
スパニッシュライスとも呼ばれるメキシコの定番のサイドディッシュです。インド米やタイ米などの長粒米を使って、トマトやスパイスを利かせたシンプルな米料理です。
チリコンカン、タコス、サルサソースと相性がよいです。
水 適量※
ケチャップ 大さじ3
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
カレー粉 小さじ1/2
すりおろしにんにく 小さじ1/4
2. ケチャップ、オリーブ油、塩、カレー粉、すりおろしにんにくを入れ、ひと混ぜして炊飯します。
リゾットはイタリアを代表する米料理で、長粒種のイタリア米を使います。
本来ならば生米を炒めてからブイヨンでアルデンテに炊き上げますが、今回は炊飯器で手軽に作ってみましょう。
水 適量
牛乳 200ml
オリーブ油 大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1
塩 小さじ1/4
粉チーズ 大さじ2
ブラックペッパー 適宜
2. 炊き上がりに残りの牛乳100ml、粉チーズを加えて混ぜ合わせます。
3. 器に盛りつけてからお好みでブラックペッパーをふります。
ターメリックとココナッツミルクで炊き上げるインドネシアの米料理です。本来ならばコブミカンなども使います。
日本の赤飯のように、お祝いごとに出される定番の米料理で、インドネシアの串焼き「サテ」やカレー、スパイスが効いた料理によく合います。
ココナッツミルク 200ml
水 160ml
ターメリック 小さじ1
塩 小さじ1/2
2. 炊飯釜に米、ココナッツミルク、水、ターメリック、塩を入れ、ひと混ぜして炊飯します。
いかがでしたか。普段のお米もちょい足しで世界の雰囲気を楽しめそうですね。手軽に異国感のある食卓を楽しんでみてください。
毎日食べるお米は、子どもや家族みんなにあんしんな商品を選びたいですね。
全国各地のこだわりの農家さんと、スマート農業でお米づくりをしている「スマート米」は、AI・ドローンなどを利用し、農薬の使用量を最小限に抑えたお米です。
玄米の状態で第三者機関の検査により「残留農薬不検出」と証明されたお米、農林水産省ガイドライン「節減対象農薬50%以下」のお米、そして「特別栽培米」もお選びいただくことができます。
各地の人気銘柄から、あまり見かけない貴重な銘柄をラインナップ。お求めはスマート米オンラインショップ SMART AGRI FOOD からどうぞ。
世界にはお米を食べる食文化がたくさんありますね。
お米には大きく分けると日本で食べられているジャポニカ米の他にタイ、インド、マレーシアなどで作られる長粒種のインディカ米、インドネシアをはじめとする東南アジア、ブラジル、イタリア、スペイン、アフリカに多いジャバニカ米があります。
今回は、日本のお米を使って炊飯器で簡単に作ることができる世界のお米料理をご紹介します。
日本のお米で作るときのポイント
日本のお米(ジャポニカ米)で作る時のポイントは水加減です。さらに、油を使うことで米の粒離れがよくなりますよ。
炊き上がりは、水分を飛ばしながらしゃもじで切るようによく混ぜてから盛りつけるようにしてください。
ジャスミンライス(タイ)
ジャスミンライスは、独特の香ばしい香りが特徴の細長いタイ米(インディカ米)です。実際にジャスミンの香りがするわけではありませんが、今回はジャスミンティーを使って独特な香りを再現します。
グリーンカレーやトムヤムクン、ガパオライスとよく合います。
材料
米 2合ジャスミンティー 370ml
オリーブ油 小さじ1
塩 ひとつまみ
作り方
1. 米をといでザルにあげて水をきります。2. 炊飯釜に米、ジャスミン茶、オリーブ油、塩を入れ、ひと混ぜして炊飯します。
ターメリックライス(インド)
ターメリックという黄色のスパイスで味付けをしたインディカ米を使ったごはんです。辛味はなく、お米の甘味を感じるお料理です。
刺激たっぷりなインドカレー、タンドリーチキン、インドの家庭料理「サブジ」などによく合います。
材料
米 2合水 適量※
オリーブ油 大さじ1
ターメリック 小さじ1
作り方
1. 米をといで炊飯釜に入れ、水を2合の目盛りまで入れてから大さじ3杯分水を除いて加減します。※2. ターメリックとオリーブ油を加え、ひと混ぜして炊飯します。
ガーリックライス(ブラジル)
ジャバニカ米を使ったブラジルでは定番のにんにくと塩を利かせたごはんです。
肉やサラダに添えたり、国民食である黒いんげん豆のシチュー「フェイジョアーダ」と一緒によく食べられています。シュラスコなどの肉料理にもよく合います。
材料
米 2合水 適量※
にんにく(みじん切り) 2片
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
作り方
1. 米をといで炊飯釜に入れ、水を2合の目盛りまで入れてから大さじ4杯分水を除いて加減します。※2. フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火をつけ、焦がさないように弱火でじっくり炒めます。
3. 炊飯釜に塩、(2)と炒めた油も一緒に入れ、ひと混ぜして炊飯します。
メキシカンライス(メキシコ)
スパニッシュライスとも呼ばれるメキシコの定番のサイドディッシュです。インド米やタイ米などの長粒米を使って、トマトやスパイスを利かせたシンプルな米料理です。
チリコンカン、タコス、サルサソースと相性がよいです。
材料
米 2合水 適量※
ケチャップ 大さじ3
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
カレー粉 小さじ1/2
すりおろしにんにく 小さじ1/4
作り方
1. 米をといで炊飯釜に入れ、水を2合の目盛りまで入れてから大さじ5杯分水を除いて加減します。※2. ケチャップ、オリーブ油、塩、カレー粉、すりおろしにんにくを入れ、ひと混ぜして炊飯します。
チーズリゾット(イタリア)
リゾットはイタリアを代表する米料理で、長粒種のイタリア米を使います。
本来ならば生米を炒めてからブイヨンでアルデンテに炊き上げますが、今回は炊飯器で手軽に作ってみましょう。
材料
米 1合水 適量
牛乳 200ml
オリーブ油 大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1
塩 小さじ1/4
粉チーズ 大さじ2
ブラックペッパー 適宜
作り方
1. 米をといで炊飯釜に入れ、水を1合の目盛りまで入れてから、牛乳100ml(レシピの半量)、オリーブ油、コンソメ、塩を加えてひと混ぜしたら、浸漬せずにすぐ炊飯します。2. 炊き上がりに残りの牛乳100ml、粉チーズを加えて混ぜ合わせます。
3. 器に盛りつけてからお好みでブラックペッパーをふります。
ナシクニン(インドネシア)
ターメリックとココナッツミルクで炊き上げるインドネシアの米料理です。本来ならばコブミカンなども使います。
日本の赤飯のように、お祝いごとに出される定番の米料理で、インドネシアの串焼き「サテ」やカレー、スパイスが効いた料理によく合います。
材料
米 2合ココナッツミルク 200ml
水 160ml
ターメリック 小さじ1
塩 小さじ1/2
作り方
1. 米をといでザルにあげて水をきります。2. 炊飯釜に米、ココナッツミルク、水、ターメリック、塩を入れ、ひと混ぜして炊飯します。
いかがでしたか。普段のお米もちょい足しで世界の雰囲気を楽しめそうですね。手軽に異国感のある食卓を楽しんでみてください。
堀口泰子
栄養士。フィットネスクラブ専属栄養士を経て独立。健康食育事業やアスリートサポートに従事。健康的で美味しく食べる食事術を伝える。講演、栄養指導、コラム執筆、レシピ、商品開発、料理講師など幅広く活動。離乳食から介護予防まで様々な食育活動のなかで、健康に役立つお米の食べ方を紹介。スポーツの現場ではジュニア育成と競技競技力向上ための心と体の成長に注力している。
HP:https://eiyoushiyakko.jimdofree.com/
栄養士。フィットネスクラブ専属栄養士を経て独立。健康食育事業やアスリートサポートに従事。健康的で美味しく食べる食事術を伝える。講演、栄養指導、コラム執筆、レシピ、商品開発、料理講師など幅広く活動。離乳食から介護予防まで様々な食育活動のなかで、健康に役立つお米の食べ方を紹介。スポーツの現場ではジュニア育成と競技競技力向上ための心と体の成長に注力している。
HP:https://eiyoushiyakko.jimdofree.com/
■あんしん・安全なお米を選ぼう!
毎日食べるお米は、子どもや家族みんなにあんしんな商品を選びたいですね。
全国各地のこだわりの農家さんと、スマート農業でお米づくりをしている「スマート米」は、AI・ドローンなどを利用し、農薬の使用量を最小限に抑えたお米です。
玄米の状態で第三者機関の検査により「残留農薬不検出」と証明されたお米、農林水産省ガイドライン「節減対象農薬50%以下」のお米、そして「特別栽培米」もお選びいただくことができます。
各地の人気銘柄から、あまり見かけない貴重な銘柄をラインナップ。お求めはスマート米オンラインショップ SMART AGRI FOOD からどうぞ。
SHARE