地域農業のあり方や女性登用をテーマにした「農業リーダーズサミット2025」が11月27日に開催
株式会社マイファームは、農林水産省「令和7年度女性が変える未来の農業推進事業」の事業実施主体として、「農業リーダーズサミット2025 ―変革の時代を生き抜く地域農業の在り方― 女性登用の意義」を、2025年11月27日(木)に文京シビックホールにて開催する。参加費は無料。

日本農業の発展・地域経済の活性化には、地域の誰もが個性と能力を十分に発揮し多様な活動に参画できる地域社会の実現が必要となる。日本では、女性は基幹的農業従事者の約4割を占めるが、農業分野における女性のリーダーの数はまだまだ少ないのが現状だ。
女性の登用を含めた組織の体制・方針・制度設計は、組織トップによるリーダーシップやコミットメントが不可欠であることから、今回、マイファームは「-変革の時代を生き抜く地域農業の在り方- 女性登用の意義」をテーマにしたサミットを開催する。
特別基調講演として元鳥取県知事・片山善博氏が登壇し、地域における女性登用の意義や組織トップの役割について講演する。また、一般社団法人全国農業会議所、JA全中、全国土地改良事業団体連合会のトップによる女性の登用に関する意思表明も行われる。
さらに、女性の人材育成の専門家・小安美和氏も登壇し、農業組織の成長に向けて活かせるヒントを参加者とともに探っていく。
農業委員会会長・農業委員、農協役員、土地改良区理事、自治体、農業経営者など、地域農業の在り方や農業界での女性登用について興味があれば誰でも参加が可能だ。
9:30 開場
9:50 農林水産省挨拶
10:00~10:35 特別基調講演「地域における女性登用と組織トップの役割」
片山善博 氏(元鳥取県知事・元総務大臣、大正大学公共政策学科教授 兼 地域構想研究所長)
10:40~11:20 意思表明「農業分野の女性登用に向けた意気込み・取組方針の表明」
各農業関連組織のトップによるビジョンの表明を行う。後半は女性の人材育成の専門家による、女性登用に向けたポイントの紹介。
・一般社団法人全国農業会議所 専務理事 稲垣照哉氏
・JA全中(一般社団法人全国農業協同組合中央会) 常務理事 福園昭宏氏
・全国土地改良事業団体連合会 専務理事 室本隆司氏
・株式会社Will Lab 代表取締役 小安美和氏
11:20 閉会挨拶
日時:2025年11月27日(木)9:50~11:30(開場 9:30)
場所:文京シビックホール 小ホール(東京都文京区春日1丁目16-21)
定員:300名(先着順)
料金:無料
申込URL:https://tayori.com/form/396f0c624b814ca5a192b7d23f0ecdcb1e37d2f6/
農業リーダーズサミット2025 公式サイト
https://myfarm.co.jp/women/leaderssummit2025/
株式会社マイファーム
https://myfarm.co.jp/
農業分野における女性登用について専門家が解説
日本農業の発展・地域経済の活性化には、地域の誰もが個性と能力を十分に発揮し多様な活動に参画できる地域社会の実現が必要となる。日本では、女性は基幹的農業従事者の約4割を占めるが、農業分野における女性のリーダーの数はまだまだ少ないのが現状だ。
女性の登用を含めた組織の体制・方針・制度設計は、組織トップによるリーダーシップやコミットメントが不可欠であることから、今回、マイファームは「-変革の時代を生き抜く地域農業の在り方- 女性登用の意義」をテーマにしたサミットを開催する。
特別基調講演として元鳥取県知事・片山善博氏が登壇し、地域における女性登用の意義や組織トップの役割について講演する。また、一般社団法人全国農業会議所、JA全中、全国土地改良事業団体連合会のトップによる女性の登用に関する意思表明も行われる。
さらに、女性の人材育成の専門家・小安美和氏も登壇し、農業組織の成長に向けて活かせるヒントを参加者とともに探っていく。
農業委員会会長・農業委員、農協役員、土地改良区理事、自治体、農業経営者など、地域農業の在り方や農業界での女性登用について興味があれば誰でも参加が可能だ。
プログラム(予定)
9:30 開場
9:50 農林水産省挨拶
10:00~10:35 特別基調講演「地域における女性登用と組織トップの役割」
片山善博 氏(元鳥取県知事・元総務大臣、大正大学公共政策学科教授 兼 地域構想研究所長)
10:40~11:20 意思表明「農業分野の女性登用に向けた意気込み・取組方針の表明」
各農業関連組織のトップによるビジョンの表明を行う。後半は女性の人材育成の専門家による、女性登用に向けたポイントの紹介。
・一般社団法人全国農業会議所 専務理事 稲垣照哉氏
・JA全中(一般社団法人全国農業協同組合中央会) 常務理事 福園昭宏氏
・全国土地改良事業団体連合会 専務理事 室本隆司氏
・株式会社Will Lab 代表取締役 小安美和氏
11:20 閉会挨拶
開催概要
「農業リーダーズサミット2025 -変革の時代を生き抜く地域農業の在り方- 女性登用の意義」日時:2025年11月27日(木)9:50~11:30(開場 9:30)
場所:文京シビックホール 小ホール(東京都文京区春日1丁目16-21)
定員:300名(先着順)
料金:無料
申込URL:https://tayori.com/form/396f0c624b814ca5a192b7d23f0ecdcb1e37d2f6/
農業リーダーズサミット2025 公式サイト
https://myfarm.co.jp/women/leaderssummit2025/
株式会社マイファーム
https://myfarm.co.jp/
SHARE