ホクレン職員を主人公にしたオリジナルアニメ「from North Field_episode1を公開
札幌市中央区に本所を置くホクレン農業協同組合連合会が、職員を主人公としたオリジナルアニメーション『from North Field _episode1』を公開した。


同作は、“つくる人を幸せに、食べる人を笑顔に”をテーマに制作されたアニメーションという。
このテーマは、ホクレンが100周年を機に設定したコーポレートメッセージでもあり、
ストーリーは、“つくる人を幸せに”の部分である、「生産者とホクレンの関わり」にフォーカスをあてた内容となっている。
東京の大学の農学部を卒業後、北海道に戻りホクレンに就職した樹は、網走に赴任する。
そこで、樹は、てん菜を生産する斎藤岳志(さいとうたけし)・里子(さとこ)夫妻と出会う。
てん菜という初めて扱う農作物の畑作に戸惑い失敗しながらも、斎藤夫婦の畑作にかける思いやその愛を知り、沢山のことを学び、夫妻の力になれるよう一生懸命に取り組む樹。そんな姿を見て、強面で口数の少ない岳志も、樹に対して息子のように愛情を感じるように…。
ある日、てん菜農家にとって天敵である雪が降った時に、樹がとった行動とは?
斎藤夫婦は、樹の行動力と思いやりに感動する。


数日後の樹の誕生日、里子はケーキを作り、樹を家に呼ぶ。夫婦に自分の誕生日を伝えた覚えがなかった樹は驚くが、その裏には、ちょっとした樹の発言から誕生日を覚えていた岳志の働きが…。
保田樹(やすだいつき)・・・27歳
札幌で生まれ育ち、東京の大学の農学部に進学。
卒業を機に北海道に戻りホクレンに就職。
小さい頃、両親が週末にやっていたレンタル農園での家庭菜園の作業から農作物に興味を持ち将来は農作物に関わる仕事に就きたいと考えるようになる。
幼い頃からレンタル農園でいろんな世代の人たちと接してきたからか人懐っこい性格で物怖じせずに誰にでも話しかける。時に人に寄っていき過ぎて相手から煙たがられることもあるが素朴で真っ直ぐで、基本的には可愛がられる性格。
斎藤岳志(さいとうたけし)・・・58歳
北海道網走市生まれ、網走市育ち。先先代の祖父が始めた畑作を引き継いだ3代目。
じゃがいも、小麦、てん菜というこの地域の主要畑作物を生産。北海道の中でも農業を営むには厳しい環境であるこの地域を農地として開拓し発展させてきた祖父、父親の想いを継いでいくことが自分の勤めであり、それが喜びだと感じ、この土地を守っていくことに誇りを持っている。
一見すると強面で口数が少なく素直に相手に感謝や愛情表現を出すことが苦手だが実は情に厚い。一人娘は大学進学で網走を離れている。
斎藤里子(さいとうさとこ)・・・58歳女
網走市生まれ、網走市育ちで自身も農家の娘。
岳志とは幼なじみでお互い初恋同士でそのまま結婚した。
地区内の女性部のまとめ役を自ら買って出るような社交的で世話好きな性格でみんなに慕われている。気難しそうに見える岳志の一番の理解者であり一緒に農作業ができることが何よりうれしい。一人娘が出ていったこともあり、若い人を見ると世話を焼き過ぎることも。
岳志と同じく、オホーツク海を望むこの土地が大好き。
シロ
斎藤家の犬、北海道犬の血を引く雑種。かなりの老犬。
素朴で穏やかな人柄でありながら、内に強い意志を秘めた主人公の人柄が伝わる演技が見どころとのこと。
主題歌には、音楽家で歌手の槇原敬之氏が歌う「You are so beautiful」を起用。
心にしみわたるやさしい歌声とメロディーが、北海道という大地を舞台にしたヒューマンドラマの世界観を演出している。
主人公の声優を務めた板橋駿谷氏の特別インタビューも公開されており、声優初挑戦なった同作での苦労や、自身の下積み時代の思いとそれを乗り越えたエピソード等が語られている。
主人公・保田樹を演じた板橋駿谷(いたばししゅんや)氏
主題歌『You are so beautiful』を歌う槇原敬之(まきはらのりゆき)氏
同作は、数々の劇場映画やアニメーションを手がける「株式会社ロボット」と、宮崎駿監督の作品『ルパン三世 カリオストロの城』などの代表作をもつ「テレコム・アニメーションフィルム」が制作を担当。
監督は、ルパン三世PART5でプロデューサーを担当し、現在はフリーランスの演出家として活動している堀川優子氏が務め、キャラクター原案は、宇宙戦艦ヤマト2199やParadise Kissのキャラクターデザインを手がけた結城信輝氏が務めた。
『from North Field _episode1』本編 YouTube
ホクレン農業協同組合連合会
https://www.hokuren.or.jp/

『from North Field _episode1』が描くテーマとは?
『from North Field _episode1』は、1人の若いホクレン職員が、担当農家やその地域の人々と関わり合いの中で、失敗しながらも助け合い成長していく姿を描いたヒューマンドラマだ。
同作は、“つくる人を幸せに、食べる人を笑顔に”をテーマに制作されたアニメーションという。
このテーマは、ホクレンが100周年を機に設定したコーポレートメッセージでもあり、
「農業を営む人たちのものづくりに込める想いを受け止め、そこから産まれるものたちを、もっと輝ける場所へ届けていくことでつくる人を幸せにする」という想いを多くの人に知ってもらうために同作を企画したそう。
「豊かな自然の恵み、愛情の詰まった北の大地で産まれたものたちにつくった人々の想いを紡ぎ、食べる人の食卓や暮らしをもっと豊かにしていく」
ストーリーは、“つくる人を幸せに”の部分である、「生産者とホクレンの関わり」にフォーカスをあてた内容となっている。
ストーリー概要
舞台は、オホーツク海に臨む町、北海道・網走市。主人公・保田樹(やすだいつき)は、札幌で生まれ育ち、幼い頃から両親の家庭菜園を手伝ってきた。東京の大学の農学部を卒業後、北海道に戻りホクレンに就職した樹は、網走に赴任する。
そこで、樹は、てん菜を生産する斎藤岳志(さいとうたけし)・里子(さとこ)夫妻と出会う。
てん菜という初めて扱う農作物の畑作に戸惑い失敗しながらも、斎藤夫婦の畑作にかける思いやその愛を知り、沢山のことを学び、夫妻の力になれるよう一生懸命に取り組む樹。そんな姿を見て、強面で口数の少ない岳志も、樹に対して息子のように愛情を感じるように…。

斎藤夫婦は、樹の行動力と思いやりに感動する。



【登場キャラクター】
保田樹(やすだいつき)・・・27歳

卒業を機に北海道に戻りホクレンに就職。
小さい頃、両親が週末にやっていたレンタル農園での家庭菜園の作業から農作物に興味を持ち将来は農作物に関わる仕事に就きたいと考えるようになる。
幼い頃からレンタル農園でいろんな世代の人たちと接してきたからか人懐っこい性格で物怖じせずに誰にでも話しかける。時に人に寄っていき過ぎて相手から煙たがられることもあるが素朴で真っ直ぐで、基本的には可愛がられる性格。
斎藤岳志(さいとうたけし)・・・58歳

じゃがいも、小麦、てん菜というこの地域の主要畑作物を生産。北海道の中でも農業を営むには厳しい環境であるこの地域を農地として開拓し発展させてきた祖父、父親の想いを継いでいくことが自分の勤めであり、それが喜びだと感じ、この土地を守っていくことに誇りを持っている。
一見すると強面で口数が少なく素直に相手に感謝や愛情表現を出すことが苦手だが実は情に厚い。一人娘は大学進学で網走を離れている。
斎藤里子(さいとうさとこ)・・・58歳女

岳志とは幼なじみでお互い初恋同士でそのまま結婚した。
地区内の女性部のまとめ役を自ら買って出るような社交的で世話好きな性格でみんなに慕われている。気難しそうに見える岳志の一番の理解者であり一緒に農作業ができることが何よりうれしい。一人娘が出ていったこともあり、若い人を見ると世話を焼き過ぎることも。
岳志と同じく、オホーツク海を望むこの土地が大好き。
シロ

【制作概要】
主人公であるホクレン職員・保田樹の声優は、NHK連続テレビ小説「なつぞら」をはじめ、ドラマや映画で活躍中の俳優・板橋駿谷氏が担当。素朴で穏やかな人柄でありながら、内に強い意志を秘めた主人公の人柄が伝わる演技が見どころとのこと。
主題歌には、音楽家で歌手の槇原敬之氏が歌う「You are so beautiful」を起用。
心にしみわたるやさしい歌声とメロディーが、北海道という大地を舞台にしたヒューマンドラマの世界観を演出している。
主人公の声優を務めた板橋駿谷氏の特別インタビューも公開されており、声優初挑戦なった同作での苦労や、自身の下積み時代の思いとそれを乗り越えたエピソード等が語られている。


同作は、数々の劇場映画やアニメーションを手がける「株式会社ロボット」と、宮崎駿監督の作品『ルパン三世 カリオストロの城』などの代表作をもつ「テレコム・アニメーションフィルム」が制作を担当。
監督は、ルパン三世PART5でプロデューサーを担当し、現在はフリーランスの演出家として活動している堀川優子氏が務め、キャラクター原案は、宇宙戦艦ヤマト2199やParadise Kissのキャラクターデザインを手がけた結城信輝氏が務めた。
『from North Field _episode1』本編 YouTube
板橋駿谷氏 特別インタビュー動画
ホクレン農業協同組合連合会
https://www.hokuren.or.jp/
SHARE