ユーグレナの肥料研究用農地「サステナブルテック・ファーム」が佐賀市に開設
株式会社ユーグレナは、微細藻類ユーグレナ(ミドリムシ)を活用して資源循環型農業の実現を目指すため、肥料研究用農地「サステナブルテック・ファーム」を佐賀県佐賀市に開設した。
ユーグレナは、微細藻類ユーグレナの「食用屋外大量培養技術」の確立に世界で初めて成功した企業。小橋工業株式会社と共同で開発した「ユーグレナの培養土」の販売やバイオ燃料の生産に向けた研究・開発等を手がける。
同社は佐賀市と共同で、国土交通省の「下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)」のひとつ、佐賀市下水浄化センターより提供される下水中の未利用資源を活用したユーグレナの培養研究を行ってきた。「サステナブルテック・ファーム」は、同研究の成果を基に、ユーグレナを原料にした肥料を開発する総面積2000平方メートルの農地である。
予定農作物として、基礎実験段階ではコマツナやホウレンソウを栽培し、 発展段階で農作物の機能性が評価できる唐辛子やカラハリスイカを栽培する。佐賀市内の農家の協力を得ながら、今後も小橋工業と共同で肥料の評価検証等を実施していく。
同社は、ユーグレナを活用した研究を通じて、サステナビリティに貢献するさまざまな取り組みを展開してきた。
2021年3月にはセイコーエプソン株式会社や日本電気株式会社(NEC)らと共同でユーグレナの貯蔵多糖である「パラミロン」を使用したバイオマスプラスチック「パラレジン」の開発をスタート。2030年を目標に年間20万トン規模のバイオマスプラスチックを供給することを表明している。
株式会社ユーグレナ
https://euglena.jp
小橋工業株式会社
http://www.kobashiindustries.com/
下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000450.html
ユーグレナは、微細藻類ユーグレナの「食用屋外大量培養技術」の確立に世界で初めて成功した企業。小橋工業株式会社と共同で開発した「ユーグレナの培養土」の販売やバイオ燃料の生産に向けた研究・開発等を手がける。
ユーグレナを原料にした肥料の評価検証等を実施
同社は佐賀市と共同で、国土交通省の「下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)」のひとつ、佐賀市下水浄化センターより提供される下水中の未利用資源を活用したユーグレナの培養研究を行ってきた。「サステナブルテック・ファーム」は、同研究の成果を基に、ユーグレナを原料にした肥料を開発する総面積2000平方メートルの農地である。
予定農作物として、基礎実験段階ではコマツナやホウレンソウを栽培し、 発展段階で農作物の機能性が評価できる唐辛子やカラハリスイカを栽培する。佐賀市内の農家の協力を得ながら、今後も小橋工業と共同で肥料の評価検証等を実施していく。
バイオマスプラスチックの開発にも着手
同社は、ユーグレナを活用した研究を通じて、サステナビリティに貢献するさまざまな取り組みを展開してきた。
2021年3月にはセイコーエプソン株式会社や日本電気株式会社(NEC)らと共同でユーグレナの貯蔵多糖である「パラミロン」を使用したバイオマスプラスチック「パラレジン」の開発をスタート。2030年を目標に年間20万トン規模のバイオマスプラスチックを供給することを表明している。
株式会社ユーグレナ
https://euglena.jp
小橋工業株式会社
http://www.kobashiindustries.com/
下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000450.html
SHARE