近畿大学、ICTを用いて栽培された摘果メロンを動物の食事に活用
近畿大学農学部は、和歌山県西牟婁郡白浜町の動物園「アドベンチャーワールド」と共同で、最新のICT技術を用いた「なら近大農法」で生産された摘果メロンを動物の食事として有効活用する取り組みを開始した。
「なら近大農法」は、土壌センサーと日照センサーを連動した装置を使用して、農作物の成長に必要な水分や肥料を自動で供給する「完全自動化肥培管理システム」を導入した施設園芸向けのICT農法。
スマートフォン等のデバイスを利用して、収集・蓄積した栽培管理データを遠隔から管理しているほか、温度センサーと連動して動く自動巻き上げ機を使用して、ハウス内の温度を一定に保っている。
今回の取り組みは、近畿大学とアドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズが希少動物の繁殖等に関する共同研究を目的に締結した産学連携協定の一環で開始されたもの。
取り組みでは、アドベンチャーワールドで飼育されているゾウやサルなど果物を好んで食べる動物を対象に、500~1000キログラムの摘果メロンが無償で提供された。
近畿大学農学部
https://www.kindai.ac.jp/agriculture/
「なら近大農法」
https://www.kindai.ac.jp/agriculture/research-and-education/pickup/sdgs/2019/07/017258.html
アドベンチャーワールド
https://www.aws-s.com/
「なら近大農法」は、土壌センサーと日照センサーを連動した装置を使用して、農作物の成長に必要な水分や肥料を自動で供給する「完全自動化肥培管理システム」を導入した施設園芸向けのICT農法。
スマートフォン等のデバイスを利用して、収集・蓄積した栽培管理データを遠隔から管理しているほか、温度センサーと連動して動く自動巻き上げ機を使用して、ハウス内の温度を一定に保っている。
500キロ以上の摘果メロンを無償で提供
今回の取り組みは、近畿大学とアドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズが希少動物の繁殖等に関する共同研究を目的に締結した産学連携協定の一環で開始されたもの。
取り組みでは、アドベンチャーワールドで飼育されているゾウやサルなど果物を好んで食べる動物を対象に、500~1000キログラムの摘果メロンが無償で提供された。
近畿大学農学部
https://www.kindai.ac.jp/agriculture/
「なら近大農法」
https://www.kindai.ac.jp/agriculture/research-and-education/pickup/sdgs/2019/07/017258.html
アドベンチャーワールド
https://www.aws-s.com/
SHARE