東京農業大学、スマート農業を体感できるオープンキャンパスが8月5・6日に開催
東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科は、2023年8月5日~6日に実施するオープンキャンパスで、「AI×Tech×SDGs×DXで切り拓く未来農業」と題した展示イベントを開催する。参加費は無料。
生産環境工学科は、前身である農業工学科の伝統を発展させ、時代の要請に対応できる新しい教育・研究を目指し、2024年度から新カリキュラム及び2分野4研究室体制に生まれ変わることになった。
オープンキャンパスの展示イベントでは、新カリキュラムや新研究室体制などを体感できる。
イベントのキーワードは、スマート農業、ジオデータサイエンス、バイオロボティクス、環境資源,農業土木の5つで、スマートアグリ分野のバイオロボティクス研究室とジオデータサイエンス研究室、農業環境工学分野の農業土木学研究室、環境資源学研究室で進められている先端技術を活用した農業に関する展示・体験が行われる。
また、進学相談コーナーも開設され、随時、サイエンスポート内研究室ツアーも実施される。
当日は、スマート農業などに関して理解を深められる模擬講義も行われ、バイオロボティクス研究室から佐々木豊教授、環境資源学研究室から岡澤宏教授が担当する。
また、参加者全員がもらえる学科オリジナルクリアファイルのほか、養蜂装置のスマート化や新しい食品開発を目指すプロジェクト「Eco&Bee CPS」の一環で開発された、はちみつキャンディのプレゼントも行うという。
日時:2023年8月5日(土)~6日(日)
場所:東京農業大学世田谷キャンパス1号館431教室、サイエンスポート1階 関連研究室
住所:東京都世田谷区桜丘1丁目1-1
料金:無料
東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科
https://www.nodai.ac.jp/academics/reg/eng/
先端技術を活用した未来農業を体験
生産環境工学科は、前身である農業工学科の伝統を発展させ、時代の要請に対応できる新しい教育・研究を目指し、2024年度から新カリキュラム及び2分野4研究室体制に生まれ変わることになった。
オープンキャンパスの展示イベントでは、新カリキュラムや新研究室体制などを体感できる。
イベントのキーワードは、スマート農業、ジオデータサイエンス、バイオロボティクス、環境資源,農業土木の5つで、スマートアグリ分野のバイオロボティクス研究室とジオデータサイエンス研究室、農業環境工学分野の農業土木学研究室、環境資源学研究室で進められている先端技術を活用した農業に関する展示・体験が行われる。
また、進学相談コーナーも開設され、随時、サイエンスポート内研究室ツアーも実施される。
当日は、スマート農業などに関して理解を深められる模擬講義も行われ、バイオロボティクス研究室から佐々木豊教授、環境資源学研究室から岡澤宏教授が担当する。
- 「AI・スマート農業入門-環境と養蜂の未来を創るEco&Bee CPS-」佐々木豊教授(バイオロボティクス研究室)
- 「環境資源の循環と未来のスマート農業。農業に下水資源は使えるの?横浜“下農プロジェクト”を紹介します。」岡澤宏教授(環境資源学研究室)
また、参加者全員がもらえる学科オリジナルクリアファイルのほか、養蜂装置のスマート化や新しい食品開発を目指すプロジェクト「Eco&Bee CPS」の一環で開発された、はちみつキャンディのプレゼントも行うという。
開催概要
「AI×Tech×SDGs×DXで切り拓く未来農業」日時:2023年8月5日(土)~6日(日)
場所:東京農業大学世田谷キャンパス1号館431教室、サイエンスポート1階 関連研究室
住所:東京都世田谷区桜丘1丁目1-1
料金:無料
東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科
https://www.nodai.ac.jp/academics/reg/eng/
SHARE