2リットルペットボトルにお米は何合入る? ペットボトルで保管するメリットや注意点
管理栄養士の大槻万須美です。
お米の保管方法にはいろいろありますが、よく見かけるのがペットボトルでの保管。2リットルのペットボトルには何合分のお米が入るのか知っていますか?
ペットボトルでお米を保管する際のメリットや注意点を、お米をペットボトルに移し入れるときのコツと合わせて紹介します。
お米を保管するときに避けたいものはたくさんあります。
・水分
・酸化
・虫
・高温
・乾燥
これらを寄せ付けないためにおすすめなのが、しっかりと密封した状態で保管できるペットボトルです。
特に室温が高くなる季節には、冷蔵庫の野菜室での保管が最適だといわれています。野菜室は広くて、庫内温度もお米の保管に適しており、それほど頻繁に開け閉めしないため温度が安定しやすくなっているからです。
ペットボトルは、野菜室はもちろん、冷蔵庫内のどんな場所にも入れられて便利です。立てたり隙間に積んだりと、他のお米の保存容器に比べても保管しやすい形状をしています。
また、持ちやすく透明で中身の残量が一目でわかるという点や、マジックで日付などを書き込めるというメリットもあります。
2リットルのペットボトルの容量は文字通り2リットル。一方、お米の1合は、普通米180ml、無洗米170mlです。どちらのお米も2リットルペットボトルに11合分入る計算になります。
5kgのお米は約33合なので、すべて入れようと思うと2リットルのペットボトル3本ほどの計算になります。
また、お米の1合は、普通米約150g、無洗米約154gです。2リットルのペットボトルにお米をいっぱいに入れると、1.8kgほどの重さになります。
ペットボトルの口はせまいので、かたむけてもお米はゆっくりと出てきますが、1.8kgの重さのペットボトルからお米を計量カップに摺り切りに量り入れるのは意外と難しいかもしれません。
お米をこぼしてしまったり、しっかりと量れていなかったりすることも。お米の計量に手間取ると、ペットボトルが結露してしまい、カビの原因になることもあります。
2リットルのペットボトルが重い場合や一度に使うお米の量が少ない場合は、半分の1リットルや500mlのペットボトルもおすすめですよ。1リットルのペットボトルなら6合分、500mlなら3合分が入ります。
とても便利なペットボトル保管ですが、いくつか注意点があります。
お米はにおいを吸収しやすいので、ジュースなどの清涼飲料水やお茶・コーヒーといったにおいのある飲み物が入っていたペットボトルを使うと、しっかり洗っていても、お米ににおいが移ってしまうことがあります。
お米を保管するペットボトルは、ミネラルウォーターや炭酸水など無臭のものがおすすめです。
ペットボトルを洗って少しでも水分が残っているとカビの原因にもなります。しっかりと乾かしてから使うようにしましょう。
また、見逃しがちなのがふたの部分。ふたの水分や入れ口のみぞの部分もしっかりと渇いているか確認しましょう。
ペットボトルの中のお米が少なくなってきたらつぎ足してしまいそうになりますが、それはNG。古いお米と新しいお米が混ざってしまったり、下の方のお米がいつまでも使われないままになったりしてしまいます。
お米を使い切ったあとは、一度ペットボトルを洗い、しっかりと乾かしてからお米を入れるようにしましょう。
お米を冷蔵庫から出すと、室温によってはペットボトルの内部も結露してしまうことがあります。結露した水分はお米にカビが生えてしまう原因にもなります。
お米を量り終えたペットボトルはすばやく冷蔵庫に戻すようにしましょう。
お米をペットボトルに移すときに便利なのが、ペットボトル用のじょうごです。
普通のじょうごでもいいのですが、連結口がペットボトルに合うように設計されているのでとても使いやすくなっています。お米を量ることのできるものも100円ショップで扱われているのでおすすめですよ。
お米をペットボトルに移す前にもひと工夫。ペットボトルの下に紙を一枚しいておくと、万が一お米がこぼれてしまっても拾いやすくなります。
また、忘れがちですが、ぜひやっていただきたいコツがこれ。
ペットボトルにお米を入れるときには、ペットボトルをトントンと机に軽く落としたり、ペットボトルの側面を軽くにぎったりするようにして隙間を作り、しっかりと上までお米を入れるようにしましょう。
お米とお米の間がしまってたくさん入れることができるうえ、保存性も上がりますよ。
移し終えたあと、ぺットボトルが冷蔵庫内に入りきらない場合は、はじめの数日間に使う分のお米を入れたペットボトルは、冷蔵庫ではなく家の中でも風通しの良いすずしいところに置くようにしてもいいですね。
お米のおいしさには正しい保存も大事。鮮度を保つためにも、ペットボトルでできる今回の保管方法をぜひ試してみてくださいね。
お米の保管方法にはいろいろありますが、よく見かけるのがペットボトルでの保管。2リットルのペットボトルには何合分のお米が入るのか知っていますか?
ペットボトルでお米を保管する際のメリットや注意点を、お米をペットボトルに移し入れるときのコツと合わせて紹介します。
ペットボトルでお米を保管するメリット
お米を保管するときに避けたいものはたくさんあります。
・水分
・酸化
・虫
・高温
・乾燥
これらを寄せ付けないためにおすすめなのが、しっかりと密封した状態で保管できるペットボトルです。
特に室温が高くなる季節には、冷蔵庫の野菜室での保管が最適だといわれています。野菜室は広くて、庫内温度もお米の保管に適しており、それほど頻繁に開け閉めしないため温度が安定しやすくなっているからです。
ペットボトルは、野菜室はもちろん、冷蔵庫内のどんな場所にも入れられて便利です。立てたり隙間に積んだりと、他のお米の保存容器に比べても保管しやすい形状をしています。
また、持ちやすく透明で中身の残量が一目でわかるという点や、マジックで日付などを書き込めるというメリットもあります。
2リットルのペットボトルには何合分のお米が入る?
2リットルのペットボトルの容量は文字通り2リットル。一方、お米の1合は、普通米180ml、無洗米170mlです。どちらのお米も2リットルペットボトルに11合分入る計算になります。
5kgのお米は約33合なので、すべて入れようと思うと2リットルのペットボトル3本ほどの計算になります。
また、お米の1合は、普通米約150g、無洗米約154gです。2リットルのペットボトルにお米をいっぱいに入れると、1.8kgほどの重さになります。
ペットボトルの口はせまいので、かたむけてもお米はゆっくりと出てきますが、1.8kgの重さのペットボトルからお米を計量カップに摺り切りに量り入れるのは意外と難しいかもしれません。
お米をこぼしてしまったり、しっかりと量れていなかったりすることも。お米の計量に手間取ると、ペットボトルが結露してしまい、カビの原因になることもあります。
2リットルのペットボトルが重い場合や一度に使うお米の量が少ない場合は、半分の1リットルや500mlのペットボトルもおすすめですよ。1リットルのペットボトルなら6合分、500mlなら3合分が入ります。
ペットボトルでお米を保管するときの注意点
とても便利なペットボトル保管ですが、いくつか注意点があります。
- ペットボトルはミネラルウォーターのものを選ぶ
お米はにおいを吸収しやすいので、ジュースなどの清涼飲料水やお茶・コーヒーといったにおいのある飲み物が入っていたペットボトルを使うと、しっかり洗っていても、お米ににおいが移ってしまうことがあります。
お米を保管するペットボトルは、ミネラルウォーターや炭酸水など無臭のものがおすすめです。
- ペットボトルはしっかりと乾かす
ペットボトルを洗って少しでも水分が残っているとカビの原因にもなります。しっかりと乾かしてから使うようにしましょう。
また、見逃しがちなのがふたの部分。ふたの水分や入れ口のみぞの部分もしっかりと渇いているか確認しましょう。
- つぎ足しをしない
ペットボトルの中のお米が少なくなってきたらつぎ足してしまいそうになりますが、それはNG。古いお米と新しいお米が混ざってしまったり、下の方のお米がいつまでも使われないままになったりしてしまいます。
お米を使い切ったあとは、一度ペットボトルを洗い、しっかりと乾かしてからお米を入れるようにしましょう。
- 冷蔵庫に早く戻す
お米を冷蔵庫から出すと、室温によってはペットボトルの内部も結露してしまうことがあります。結露した水分はお米にカビが生えてしまう原因にもなります。
お米を量り終えたペットボトルはすばやく冷蔵庫に戻すようにしましょう。
お米をペットボトルに移し入れるときのコツ
お米をペットボトルに移すときに便利なのが、ペットボトル用のじょうごです。
普通のじょうごでもいいのですが、連結口がペットボトルに合うように設計されているのでとても使いやすくなっています。お米を量ることのできるものも100円ショップで扱われているのでおすすめですよ。
お米をペットボトルに移す前にもひと工夫。ペットボトルの下に紙を一枚しいておくと、万が一お米がこぼれてしまっても拾いやすくなります。
また、忘れがちですが、ぜひやっていただきたいコツがこれ。
ペットボトルにお米を入れるときには、ペットボトルをトントンと机に軽く落としたり、ペットボトルの側面を軽くにぎったりするようにして隙間を作り、しっかりと上までお米を入れるようにしましょう。
お米とお米の間がしまってたくさん入れることができるうえ、保存性も上がりますよ。
移し終えたあと、ぺットボトルが冷蔵庫内に入りきらない場合は、はじめの数日間に使う分のお米を入れたペットボトルは、冷蔵庫ではなく家の中でも風通しの良いすずしいところに置くようにしてもいいですね。
お米のおいしさには正しい保存も大事。鮮度を保つためにも、ペットボトルでできる今回の保管方法をぜひ試してみてくださいね。
大槻万須美
管理栄養士・フードスタイリスト。楽しく食べて健康に。食の大切さを伝えるため、離乳食講座などの料理教室、バレエダンサーやアスリートのパーソナル栄養サポート、レシピ・コラムの提供など幅広く活動。子どもの頃の毎年の米作り経験から、身近な食体験の重要性についても実感し、おとなと子どもの食育サポートにも力を注いでいる。
管理栄養士・フードスタイリスト。楽しく食べて健康に。食の大切さを伝えるため、離乳食講座などの料理教室、バレエダンサーやアスリートのパーソナル栄養サポート、レシピ・コラムの提供など幅広く活動。子どもの頃の毎年の米作り経験から、身近な食体験の重要性についても実感し、おとなと子どもの食育サポートにも力を注いでいる。
SHARE