SkyFarmプロジェクト、オーガニック酒米のドローン直播を徳島県で実施
IoTやドローンを活用したスマート農業に関する研究・開発を手がける株式会社ワイズ技研は、ドローンを活用したオーガニック酒米(山田錦)の種籾直播を、徳島県小松島市立江町にある一般社団法人いきいきファーム立江で実施した。
日本の農業は、農業従事者の高齢化や担い手不足等の課題を背景に、深刻な労働力不足に悩まされている。国内の農業従事者数は5年前と比較して22.4%減少し、65歳以上の農業従事者数の割合も全体の約70%を占めるまで上昇するなど、高齢化と人手不足が同時進行している状況にある。
このような状況の中、近年は技能実習制度を利用した外国人材の受け入れを推進してきたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で実習生の来日が見送られている現状から、農業人材の不足に対応する最新技術を活用したスマート農業の普及が急がれている。
ワイズ技研は2018年にドローンを活用した農業の効率化プロジェクト「SkyFarm(R)」を立ち上げ、ドローンによる農薬散布事業をスタート。その後、全国各地の農家、農業普及委員、地元農協など現場の声を参考に、田植え作業の負担を軽減するドローンを活用した直播作業の検討を開始した。
ドローン直播には、農業ベンチャーである株式会社マイファームの協力のもと、種籾を鉄粉でコーティングした鉄コーティング種子を使用している。種子からの育苗や、苗床を運ぶという重労働が不要となり、効率化と負担の軽減が達成できるという。
今回のドローン直播は、ワイズ技研が農業DX事業として取り組む、地元団体と連携した地方活性化プロジェクト「Y's SmartAgri」の第一弾だ。同プロジェクトでは、立江町の古民家を拠点にテクノロジーを活用した農作物の栽培や、健康的な地域づくりに取り組み、農業のDX化を推進している。
今後は、播種後の収穫までの間、ドローンで生育状況を撮影・解析し、データに基づき最適なタイミングで作業を行うことで、精密かつ効率的な農作業を実現させることを目指す。さらに、最新のIoTデバイスやテクノロジーを活用したスマート農業を推進し、若い人材が積極的に農業に関われる環境づくりを進めたいとのこと。
株式会社ワイズ技研
http://www.ysgiken.co.jp/
一般社団法人いきいきファーム立江
https://farm19.jp/
日本の農業は、農業従事者の高齢化や担い手不足等の課題を背景に、深刻な労働力不足に悩まされている。国内の農業従事者数は5年前と比較して22.4%減少し、65歳以上の農業従事者数の割合も全体の約70%を占めるまで上昇するなど、高齢化と人手不足が同時進行している状況にある。
このような状況の中、近年は技能実習制度を利用した外国人材の受け入れを推進してきたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で実習生の来日が見送られている現状から、農業人材の不足に対応する最新技術を活用したスマート農業の普及が急がれている。
育苗や苗運搬などの作業負担軽減へ
ワイズ技研は2018年にドローンを活用した農業の効率化プロジェクト「SkyFarm(R)」を立ち上げ、ドローンによる農薬散布事業をスタート。その後、全国各地の農家、農業普及委員、地元農協など現場の声を参考に、田植え作業の負担を軽減するドローンを活用した直播作業の検討を開始した。
ドローン直播には、農業ベンチャーである株式会社マイファームの協力のもと、種籾を鉄粉でコーティングした鉄コーティング種子を使用している。種子からの育苗や、苗床を運ぶという重労働が不要となり、効率化と負担の軽減が達成できるという。
今回のドローン直播は、ワイズ技研が農業DX事業として取り組む、地元団体と連携した地方活性化プロジェクト「Y's SmartAgri」の第一弾だ。同プロジェクトでは、立江町の古民家を拠点にテクノロジーを活用した農作物の栽培や、健康的な地域づくりに取り組み、農業のDX化を推進している。
今後は、播種後の収穫までの間、ドローンで生育状況を撮影・解析し、データに基づき最適なタイミングで作業を行うことで、精密かつ効率的な農作業を実現させることを目指す。さらに、最新のIoTデバイスやテクノロジーを活用したスマート農業を推進し、若い人材が積極的に農業に関われる環境づくりを進めたいとのこと。
株式会社ワイズ技研
http://www.ysgiken.co.jp/
一般社団法人いきいきファーム立江
https://farm19.jp/
SHARE