愛媛県発の地方ベンチャーが農業に特化したアルバイトマッチングサービス「AIagri.(アイアグリ)」をスタート
愛媛県発の地方ベンチャー企業・株式会社KIRIは、地域の活性化に貢献する取り組みとして農業に特化したアルバイトマッチングサービス 「AIagri.(アイアグリ)」を、2020年5月20日(水)に開始した。
サービスは同社が本社を置く愛媛県からスタート。同社は 「AIagri.」の提供を通じ、愛媛県の発展に欠かせない農業の人的課題を解決することで、今後はそのサービスを全国各地に広げていきたい考えだ。

KIRIは、愛媛県松山市に本拠を構える地方発のベンチャー企業。
インターネットや通信・放送等の電子・電波メディアを利用した情報の収集・処理・提供が主な事業内容で、人材派遣業や有料職業紹介業、地域型旅行業務も幅広く展開している。
社名であるKIRI(キリ)は、日本の伝統的な工具の「錐(きり)」を意味しており、「最初は小さな穴でも多くの力で広げていくこと」をコンセプトに、地域活性化を目指した事業を推進しているという。
「AIagri.」は、LINE@アプリのメッセージ機能を活用した農業特化型の求人サービス。
求人側と応募者で交わされる一切のやり取りを、アプリ上のメッセージのみで完結できるのが特徴だ。
「AIagri.」では応募者への連絡や案内など通常求人側が行う業務も代行してくれるほか、履歴書の準備や面接など応募者が一般的なアルバイトで求められるプロセスを踏む必要がないため、気軽に求人を出せるという。
ユーザー登録は、LINE@アプリをインストールし、専用QRコードを読み取るだけで完了できるとのこと。
業務終了後には、雇用した農家とアルバイトによる相互アンケートを実施。
待遇や仕事内容、勤務態度などを双方にフィードバックすることで、持続的な人材供給を実現していく考えだ。
求人の掲載は、「農家の金銭的な負担を最小限に抑えたい」という同社の想いから、完全成功報酬型の料金体系となっているそうだ。
農村地域では、古くから「地域の家族的関係」をベースとした労働力の相互協力が行われてきたが、現在は地域全体で高齢化が進むなど、地域内のみでの人材確保が困難な状況という。
さらに若年層の人材不足は一層深刻化しており、最近では新型コロナウィルス感染拡大の影響で外国人研修生が来日を見送るなど、若手人材の不足が恒常化している。
同社が「AIagri.」をリリースしたきっかけは、
同社はサービスのリリースにあたり、「地域の発展に欠かせない農業という文化を未来へつなぐ環境作りに取り組んでいきたい」とコメントしている。
アルバイトマッチングサービス「AIagri.(アイアグリ)」
https://aiagri-farmer.com/
株式会社KIRI
http://kiri-ltd.com/
サービスは同社が本社を置く愛媛県からスタート。同社は 「AIagri.」の提供を通じ、愛媛県の発展に欠かせない農業の人的課題を解決することで、今後はそのサービスを全国各地に広げていきたい考えだ。

KIRIは、愛媛県松山市に本拠を構える地方発のベンチャー企業。
インターネットや通信・放送等の電子・電波メディアを利用した情報の収集・処理・提供が主な事業内容で、人材派遣業や有料職業紹介業、地域型旅行業務も幅広く展開している。
社名であるKIRI(キリ)は、日本の伝統的な工具の「錐(きり)」を意味しており、「最初は小さな穴でも多くの力で広げていくこと」をコンセプトに、地域活性化を目指した事業を推進しているという。
LINE@アプリのメッセージ機能を活用した新しい求人サービス
「AIagri.」は、LINE@アプリのメッセージ機能を活用した農業特化型の求人サービス。
求人側と応募者で交わされる一切のやり取りを、アプリ上のメッセージのみで完結できるのが特徴だ。
「AIagri.」では応募者への連絡や案内など通常求人側が行う業務も代行してくれるほか、履歴書の準備や面接など応募者が一般的なアルバイトで求められるプロセスを踏む必要がないため、気軽に求人を出せるという。
ユーザー登録は、LINE@アプリをインストールし、専用QRコードを読み取るだけで完了できるとのこと。
業務終了後には、雇用した農家とアルバイトによる相互アンケートを実施。
待遇や仕事内容、勤務態度などを双方にフィードバックすることで、持続的な人材供給を実現していく考えだ。
求人の掲載は、「農家の金銭的な負担を最小限に抑えたい」という同社の想いから、完全成功報酬型の料金体系となっているそうだ。
「AIagri.」を通じ、農業を未来へとつなぐ環境作りに取り組む
農村地域では、古くから「地域の家族的関係」をベースとした労働力の相互協力が行われてきたが、現在は地域全体で高齢化が進むなど、地域内のみでの人材確保が困難な状況という。
さらに若年層の人材不足は一層深刻化しており、最近では新型コロナウィルス感染拡大の影響で外国人研修生が来日を見送るなど、若手人材の不足が恒常化している。
同社が「AIagri.」をリリースしたきっかけは、
「収穫時期に人が集められないから、作物はあっても規模を縮小しないといけない。」といった、地元愛媛県農家の声によるものだったという。
「生産性を上げるために、規模拡大したい。でも普段の農作業が忙しいから、なかなか人を雇用できない。」
同社はサービスのリリースにあたり、「地域の発展に欠かせない農業という文化を未来へつなぐ環境作りに取り組んでいきたい」とコメントしている。
アルバイトマッチングサービス「AIagri.(アイアグリ)」
https://aiagri-farmer.com/
株式会社KIRI
http://kiri-ltd.com/
SHARE