「スマートフードチェーン国際シンポジウム2020」、2020年11月5日にオンラインで開催
農研機構は「スマートフードチェーンコンソーシアム」の研究成果等を発表するシンポジウム「スマートフードチェーン国際シンポジウム2020」を2020年11月5日(木)にオンラインで開催する。参加費は無料。
「スマートフードチェーンコンソーシアム」とは、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の一環で開始された事業のひとつ。食の生産・流通・消費を最適化するデータ連携プラットフォームのグローバル展開に向けた共同事業体である。
シンポジウムでは、これまでの研究成果の報告ほか今後の海外展開に向けた講演やパネルディスカッション等が予定されている。
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)とは、内閣府が創設した総合科学技術・イノベーション会議が主導する科学技術のプログラムで、府省・分野の枠に捉われない横断的な国家プロジェクトだ。
「スマートフードチェーン国際シンポジウム2020」は、スマートフードチェーンのビジネス面での効果や新型コロナウイルス感染拡大の影響等によるフードセーフティの課題について話し合うシンポジウムだ。
当日は近畿⼤学⽣物理⼯学部の教授である泉秀実氏を総合司会に迎え、オンライン会議システムを導入した講演ほか、ポスターセッションおよび海外中継を含めたパネルディスカッション等が予定されている。
11:00~11:05 開会挨拶(事前収録)
(秋⽥県⽴⼤学システム科学技術学部教授 上原宏氏)
11:05~11:10 来賓挨拶
(国⽴研究開発法⼈農業・⾷品産業技術総合研究機構 理事⻑ 久間和⽣氏)
11:10~12:00 基調講演
・スマートフードシステムについて
(SIPスマートバイオ産業・農業基盤技術 プログラムディレクター ⼩林憲明氏)
12:00~12:30 講演 第⼀部
・フードセーフティーとスマートフードチェーン
(慶應義塾⼤学環境情報学部教授 神成淳司氏)
・スマートフードチェーンの流通における活⽤に向けて
(公益財団法人流通経済研究所 農業・地域振興研究開発室⻑ 折笠俊輔氏)
12:30~13:00 ポスターセッション(事前登録制)
・オンライン会議システムによる個別研究セッション
13:30~14:00 講演 第二部
・効率的な農業運営と⾷料ロス削減を⽀援するデータ駆動型作物⽣育予測システムの開発
(国⽴研究開発法⼈農業・⾷品産業技術総合研究機構 NARO 開発戦略センター⻑ 原⽥久富美氏)
・スマートフードチェーン実証試験の紹介
(三菱ケミカル株式会社ITファームプロジェクト プロジェクトマネージャー 吉⽥重信氏)
14:00~14:45 パネルディスカッション
・テーマ「スマートフードチェーン国際展開に関する可能性と期待」
座⻑
公益財団法人流通経済研究所 農業・地域振興研究開発室⻑ 折笠俊輔氏
パネリスト
近畿⼤学⽣物理⼯学部教授 泉秀実氏
株式会社クボタ特別技術顧問 飯⽥聡氏
株式会社浅井農園代表取締役 浅井雄⼀郎氏(オンライン参加)
ほか数名。(順不同※当⽇の回線事情等により出席できない場合もあるとのこと)
14:45~14:50 閉会挨拶
学校法⼈慶應義塾常任理事 國領⼆郎氏
応募は専用の申込みフォームから受け付けており、シンポジウムの視聴URLおよびポスターセッションのURLについては「10月末にメールで連絡する」としている。申込み期限は2020年10月30日(金)の17:00まで。
スマートフードチェーン国際シンポジウム2020
日時:2020年11月5日(木)11:00~14:45
場所:オンライン
料金:無料
定員:なし
「スマートフードチェーン国際シンポジウム2020」申し込みフォーム
https://www.wagri.world/jp/symposium/entry/
「スマートフードチェーンコンソーシアム」とは、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の一環で開始された事業のひとつ。食の生産・流通・消費を最適化するデータ連携プラットフォームのグローバル展開に向けた共同事業体である。
シンポジウムでは、これまでの研究成果の報告ほか今後の海外展開に向けた講演やパネルディスカッション等が予定されている。
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)とは、内閣府が創設した総合科学技術・イノベーション会議が主導する科学技術のプログラムで、府省・分野の枠に捉われない横断的な国家プロジェクトだ。
スマートフードチェーンの現状と今後に関する講演
「スマートフードチェーン国際シンポジウム2020」は、スマートフードチェーンのビジネス面での効果や新型コロナウイルス感染拡大の影響等によるフードセーフティの課題について話し合うシンポジウムだ。
当日は近畿⼤学⽣物理⼯学部の教授である泉秀実氏を総合司会に迎え、オンライン会議システムを導入した講演ほか、ポスターセッションおよび海外中継を含めたパネルディスカッション等が予定されている。
スマートフードチェーン国際シンポジウム2020 スケジュール
11:00~11:05 開会挨拶(事前収録)
(秋⽥県⽴⼤学システム科学技術学部教授 上原宏氏)
11:05~11:10 来賓挨拶
(国⽴研究開発法⼈農業・⾷品産業技術総合研究機構 理事⻑ 久間和⽣氏)
11:10~12:00 基調講演
・スマートフードシステムについて
(SIPスマートバイオ産業・農業基盤技術 プログラムディレクター ⼩林憲明氏)
12:00~12:30 講演 第⼀部
・フードセーフティーとスマートフードチェーン
(慶應義塾⼤学環境情報学部教授 神成淳司氏)
・スマートフードチェーンの流通における活⽤に向けて
(公益財団法人流通経済研究所 農業・地域振興研究開発室⻑ 折笠俊輔氏)
12:30~13:00 ポスターセッション(事前登録制)
・オンライン会議システムによる個別研究セッション
13:30~14:00 講演 第二部
・効率的な農業運営と⾷料ロス削減を⽀援するデータ駆動型作物⽣育予測システムの開発
(国⽴研究開発法⼈農業・⾷品産業技術総合研究機構 NARO 開発戦略センター⻑ 原⽥久富美氏)
・スマートフードチェーン実証試験の紹介
(三菱ケミカル株式会社ITファームプロジェクト プロジェクトマネージャー 吉⽥重信氏)
14:00~14:45 パネルディスカッション
・テーマ「スマートフードチェーン国際展開に関する可能性と期待」
座⻑
公益財団法人流通経済研究所 農業・地域振興研究開発室⻑ 折笠俊輔氏
パネリスト
近畿⼤学⽣物理⼯学部教授 泉秀実氏
株式会社クボタ特別技術顧問 飯⽥聡氏
株式会社浅井農園代表取締役 浅井雄⼀郎氏(オンライン参加)
ほか数名。(順不同※当⽇の回線事情等により出席できない場合もあるとのこと)
14:45~14:50 閉会挨拶
学校法⼈慶應義塾常任理事 國領⼆郎氏
応募は専用の申込みフォームから受け付けており、シンポジウムの視聴URLおよびポスターセッションのURLについては「10月末にメールで連絡する」としている。申込み期限は2020年10月30日(金)の17:00まで。
開催概要
スマートフードチェーン国際シンポジウム2020
日時:2020年11月5日(木)11:00~14:45
場所:オンライン
料金:無料
定員:なし
「スマートフードチェーン国際シンポジウム2020」申し込みフォーム
https://www.wagri.world/jp/symposium/entry/
SHARE