高知県内限定のIoPクラウド「SAWACHI」の本格運用がスタート
高知県は、2021年1月から実証運用してきたIoPクラウド「SAWACHI(サワチ)」の本格運用を開始した。利用対象は高知県内の生産者で、料金は無料。
「SAWACHI(サワチ)」は、高知県が推進する産学官連携の取り組み「高知県IoPプロジェクト」の一環で開発された農業データ連携基盤。「IoP」は「internet of Plants」の略で、植物の生態などをIT技術で「見える化」し、営農に役立てるという仕組みのこと。
パソコンやスマートフォンを利用して農業生産に必要なデータを確認できるのが特長で、栽培管理の効率化のほか、営農支援や研究開発等での活用を見込んでいるという。
現在は、「AIによる園芸作物の生理・生態情報の可視化」や「画像を活用した花数・実数の自動集計」等との連携が行われている最中で、実証運用に参加した生産者の声を集めた活用事例も公開している。
利用を希望する場合は高知県への申し込みが必要。出荷量データについては県とJAに提供同意書を提出することで閲覧可能に。
なお、2022年8月に発足した「IoP技術者コミュニティ」では、「SAWACHI」を活用したクラウド連携やデバイス製作、アプリ開発が学べる講座も開催しているとのこと。
高知県は、「SAWACHI」の運用を通じ、データ駆動型農業の普及に向けた取り組みを加速したい考えだ。
高知県IoPプロジェクト
https://kochi-iop.jp/
SAWACHI(サワチ)の活用事例
https://kochi-iop.jp/case/
データ駆動型農業の普及を推進
「SAWACHI(サワチ)」は、高知県が推進する産学官連携の取り組み「高知県IoPプロジェクト」の一環で開発された農業データ連携基盤。「IoP」は「internet of Plants」の略で、植物の生態などをIT技術で「見える化」し、営農に役立てるという仕組みのこと。
パソコンやスマートフォンを利用して農業生産に必要なデータを確認できるのが特長で、栽培管理の効率化のほか、営農支援や研究開発等での活用を見込んでいるという。
現在は、「AIによる園芸作物の生理・生態情報の可視化」や「画像を活用した花数・実数の自動集計」等との連携が行われている最中で、実証運用に参加した生産者の声を集めた活用事例も公開している。
利用を希望する場合は高知県への申し込みが必要。出荷量データについては県とJAに提供同意書を提出することで閲覧可能に。
なお、2022年8月に発足した「IoP技術者コミュニティ」では、「SAWACHI」を活用したクラウド連携やデバイス製作、アプリ開発が学べる講座も開催しているとのこと。
高知県は、「SAWACHI」の運用を通じ、データ駆動型農業の普及に向けた取り組みを加速したい考えだ。
高知県IoPプロジェクト
https://kochi-iop.jp/
SAWACHI(サワチ)の活用事例
https://kochi-iop.jp/case/
SHARE