農業人材専門のマッチングアプリ『農mers(ノウマーズ)』をマイナビがリリース
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行氏)は、農作業専門の人材マッチングアプリ『農mers(ノウマーズ)』を2019年9月30日(月)にリリースした。

働き手を求める農家は定植や耕運、施肥、栽培管理など人手が不足している作業を登録することができ、農業を始めたい人は希望条件やスキルなどプロフィール情報を登録できる。
詳細を含めた具体的なやりとりは、すべてアプリ内の専用チャットで行われ、終了後は双方がレビューで評価する仕組みだ。
登録や利用に費用は一切かからず、アプリをダウンロードすれば無料でサービスを利用することができる。
高齢化や後継者不足、若者の離農など農業人口の減少は年々深刻化しており、数年後にはさらなる大幅な減少も予想されている。特に不足しているのが作物の定植期や収穫期など農繁期の人員で、作業の負担増による生産性の低下や収穫量の低下は農家にとっても大きな問題だ。
同社では農mersを「農業の新しい働き方」として掲げており、将来的には短期的な労働力不足の解消にとどまらず、農家の後継者の創出など農業人口の拡大にも貢献する考えも示している。
<参考リンク>
農mers(ノウマーズ)
マイナビ
マイナビ農業

農mers(ノウマーズ)とは?
農mersは、働き手を求める農家と農業を始めたい人をつなぐ農作業専門のマッチングアプリだ。働き手を求める農家は定植や耕運、施肥、栽培管理など人手が不足している作業を登録することができ、農業を始めたい人は希望条件やスキルなどプロフィール情報を登録できる。
詳細を含めた具体的なやりとりは、すべてアプリ内の専用チャットで行われ、終了後は双方がレビューで評価する仕組みだ。
登録や利用に費用は一切かからず、アプリをダウンロードすれば無料でサービスを利用することができる。
農業の新しい働き方
2019年5月に行われたアプリの試験公開では、農業における担い手不足や人材の不定着など、日本農業の問題を解決する手段として大きな注目を集めた。高齢化や後継者不足、若者の離農など農業人口の減少は年々深刻化しており、数年後にはさらなる大幅な減少も予想されている。特に不足しているのが作物の定植期や収穫期など農繁期の人員で、作業の負担増による生産性の低下や収穫量の低下は農家にとっても大きな問題だ。
同社では農mersを「農業の新しい働き方」として掲げており、将来的には短期的な労働力不足の解消にとどまらず、農家の後継者の創出など農業人口の拡大にも貢献する考えも示している。
<参考リンク>
農mers(ノウマーズ)
マイナビ
マイナビ農業
SHARE