JA全農、営農管理システム「Z-GIS」の運用を開始
JA全農は、営農管理システム「Z-GIS」を4月25日より運用開始した。
「Z-GIS」は、様々なデータを地理情報と結びつけて視覚的に表現する地理情報システム「GIS」(Geographic Information System)を利用し、圃場の所有者や栽培作物、作業記録などのデータを入力することで、インターネット上の地図に情報を表示させるシステム。これにより作業の効率化が図れるという。
データの記録には表計算ソフトのMicrosoft Excelを使用することで、入力の簡便さと他システムとの連携を容易にした。営農情報を表示した地図は自由にプリントアウトも可能。また、Z-GISで作成したデータはサービスに付属するクラウドストレージに保存し、パソコンやスマートフォンなどのデバイスでも利用できる。
利用にあたっては、事前にユーザー登録を行い、アプリをインストールする必要がある。7月末まで利用可能なお試し版が公式サイトで配布されている。なお、お試し版ではクラウドストレージとユーザーサポートが利用できない。
<参考URL>
営農管理システム「Z-GIS」の運用開始について | 全農
http://www.zennoh.or.jp/press/release/2018/572971.html
「Z-GIS」は、様々なデータを地理情報と結びつけて視覚的に表現する地理情報システム「GIS」(Geographic Information System)を利用し、圃場の所有者や栽培作物、作業記録などのデータを入力することで、インターネット上の地図に情報を表示させるシステム。これにより作業の効率化が図れるという。
データの記録には表計算ソフトのMicrosoft Excelを使用することで、入力の簡便さと他システムとの連携を容易にした。営農情報を表示した地図は自由にプリントアウトも可能。また、Z-GISで作成したデータはサービスに付属するクラウドストレージに保存し、パソコンやスマートフォンなどのデバイスでも利用できる。
利用にあたっては、事前にユーザー登録を行い、アプリをインストールする必要がある。7月末まで利用可能なお試し版が公式サイトで配布されている。なお、お試し版ではクラウドストレージとユーザーサポートが利用できない。
<参考URL>
営農管理システム「Z-GIS」の運用開始について | 全農
http://www.zennoh.or.jp/press/release/2018/572971.html
SHARE