JAXA認定ベンチャー天地人が「食と先端技術共創コンソーシアム」に参画
JAXA認定の宇宙ベンチャーである株式会社天地人は、「産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)のひとつである「食と先端技術共創コンソーシアム」への参画を発表した。
「産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)」とは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が推進する、新たな基幹産業の育成に必要な研究プラットフォームを形成するプログラムである。
天地人が開発した土地評価エンジン「天地人コンパス」
天地人は、地球観測衛星のデータを活用して、気候風土の情報を解析する独自開発の土地評価エンジン「天地人コンパス」を活用したプロジェクト等を展開している。
「食と先端技術共創コンソーシアム」は、人口増加や異常気象に伴う将来的な食料不足、 農業就業者の高齢化・労働力不足など、近年の「食」に関する社会的課題の解決を目指す共同事業体だ。先端技術を活用した品種開発技術や、農業の省力化技術を用いて生産した農作物の研究を通じ、新たな食の価値観の創生と拡大、食に関する産業のイノベーションを推進している。
高齢化や人手不足が進行する農業分野では、 先端技術を活用した効率的な栽培が求められている一方で、これまで栽培が難しいとされてきた品種の高収量・高品質化を実現する新たな技術の開発が望まれているという。
これらの実現に向け、同社は筑波大学が統括する「先端技術による生産性向上システム開発」プロジェクトに参加。「天地人コンパス」による日射量の予測やAI技術を用いた研究開発を担当する。
株式会社天地人
https://tenchijin.co.jp/
産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)
https://www.jst.go.jp/opera/ryoiki_ikusei.html
食と先端技術共創コンソーシアム
https://opera.tsukuba.ac.jp/task
「産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)」とは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が推進する、新たな基幹産業の育成に必要な研究プラットフォームを形成するプログラムである。

天地人は、地球観測衛星のデータを活用して、気候風土の情報を解析する独自開発の土地評価エンジン「天地人コンパス」を活用したプロジェクト等を展開している。
天地人コンパスを用いた日射量の予測やAI技術の研究開発を担当
「食と先端技術共創コンソーシアム」は、人口増加や異常気象に伴う将来的な食料不足、 農業就業者の高齢化・労働力不足など、近年の「食」に関する社会的課題の解決を目指す共同事業体だ。先端技術を活用した品種開発技術や、農業の省力化技術を用いて生産した農作物の研究を通じ、新たな食の価値観の創生と拡大、食に関する産業のイノベーションを推進している。
高齢化や人手不足が進行する農業分野では、 先端技術を活用した効率的な栽培が求められている一方で、これまで栽培が難しいとされてきた品種の高収量・高品質化を実現する新たな技術の開発が望まれているという。
これらの実現に向け、同社は筑波大学が統括する「先端技術による生産性向上システム開発」プロジェクトに参加。「天地人コンパス」による日射量の予測やAI技術を用いた研究開発を担当する。
株式会社天地人
https://tenchijin.co.jp/
産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)
https://www.jst.go.jp/opera/ryoiki_ikusei.html
食と先端技術共創コンソーシアム
https://opera.tsukuba.ac.jp/task
SHARE