NTT東日本とJA全農、リアルタイム遠隔栽培指導の実証実験を2021年秋より開始
NTT東日本とJA全農は、東京都調布市にあるNTT中央研修センターに開設した「遠隔栽培指導センタ(通称:コックピット)」を拠点に、施設園芸に必要な栽培技術の指導を遠隔から実施する実証実験を開始する。
JA全農は、施設園芸野菜の収量向上および経営改善を目的に、2016年から電子メールやSNSを活用しながら現地訪問による栽培指導を行ってきたが、栽培技術者の不足やコロナ禍の影響で、作物の状態や圃場の状況をリアルタイムに確認できないなど、昨今の社会情勢の変化に対応する新たな方法を摸索していた。
一方、NTT東日本も、担い手不足への対応や新規就農者支援、データを活用した儲かる農業の実現など、一次産業の課題解決を目指す取り組みを進める中、栽培技術者の活躍の場を広げる施策として、ICT技術や自社アセットを活用した遠隔栽培指導の取り組みの検討を進めていた。
実証実験では、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを活用して、施設園芸生産者と圃場の映像や音声、環境・生育調査データをリアルタイムで共有。実訪問と近い精度の遠隔栽培指導を目指す。
実証開始は2021年秋頃で、農業ICT分野で高い専門性を持つ株式会社NTTアグリテクノロジーと連携しながら進めていく。また、全農グリーンリソース株式会社の施設園芸栽培コンサルサービスとして実用化を検討していくという。
NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp/
JA全農
https://www.zennoh.or.jp/
スマートデバイスを活用し生産現場とリアルタイムで情報共有
JA全農は、施設園芸野菜の収量向上および経営改善を目的に、2016年から電子メールやSNSを活用しながら現地訪問による栽培指導を行ってきたが、栽培技術者の不足やコロナ禍の影響で、作物の状態や圃場の状況をリアルタイムに確認できないなど、昨今の社会情勢の変化に対応する新たな方法を摸索していた。
一方、NTT東日本も、担い手不足への対応や新規就農者支援、データを活用した儲かる農業の実現など、一次産業の課題解決を目指す取り組みを進める中、栽培技術者の活躍の場を広げる施策として、ICT技術や自社アセットを活用した遠隔栽培指導の取り組みの検討を進めていた。
実証実験では、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを活用して、施設園芸生産者と圃場の映像や音声、環境・生育調査データをリアルタイムで共有。実訪問と近い精度の遠隔栽培指導を目指す。
実証開始は2021年秋頃で、農業ICT分野で高い専門性を持つ株式会社NTTアグリテクノロジーと連携しながら進めていく。また、全農グリーンリソース株式会社の施設園芸栽培コンサルサービスとして実用化を検討していくという。
NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp/
JA全農
https://www.zennoh.or.jp/
SHARE