農業資材を手がけるwelzo、九大生と地元企業をつなぐオープンラボ「IQOL」の賛助会員に
農園芸のイノベーションカンパニーである株式会社welzo(旧社名:ニチリウ永瀬)は、2023年4月から一般社団法人糸島よかとこラボが運営する糸島九大生オープンラボ「IQOL(イコール)」の法人賛助会員になったと発表した。
毎月1回開催される九州大学の学生と社会人の交流会イベント「マザリバ」への参加をはじめ、近隣にあるwelzo研究農場や新規事業など事業活動を通して、学生と関わる機会を創出していく。
「IQOL」は、九州大学の学生らと地域の事業者をつなぐコミュニティスペースで、会員向けにイベントスペースやコワーキングスペースの提供を行っている。学生と事業者が共創し、マーケティング・事業開発・DX推進を行うことを目的としており、大学生には将来活躍するための成長機会や、やりたいことを徹底的にやれる場を、地元企業にはその応援を通じて、デジタルネイティブ世代の新しい視点や価値創造を提供していくものだ。
welzoは、福岡県福岡市を本拠に農業資材や園芸用品、飼肥料原料の販売等を手がける企業。現在は、鹿児島県・宮崎県で問題となっているさつまいもの基腐病の対策や情報共有を行うコンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト-Save The Sweet Potato-」も立ち上げている。
同社は「IQOL」での活動を通じ、九州大学の学生をはじめとした若者のチャレンジを支援していくと同時に、デジタルネイティブ世代の視点を加えた自社商品開発に取り組む考えだ。
株式会社welzo
https://www.welzo.co.jp/
「みんなのサツマイモを守るプロジェクト-Save The Sweet Potato-」
https://www.savethesweetpotato.com/
一般社団法人糸島よかとこラボ
https://itolabo.work/
「糸島九大生オープンラボ:IQOL(イコール)」
https://iqol.itolabo.work/
毎月1回開催される九州大学の学生と社会人の交流会イベント「マザリバ」への参加をはじめ、近隣にあるwelzo研究農場や新規事業など事業活動を通して、学生と関わる機会を創出していく。
若い力を活用して自社商品の開発へ
「IQOL」は、九州大学の学生らと地域の事業者をつなぐコミュニティスペースで、会員向けにイベントスペースやコワーキングスペースの提供を行っている。学生と事業者が共創し、マーケティング・事業開発・DX推進を行うことを目的としており、大学生には将来活躍するための成長機会や、やりたいことを徹底的にやれる場を、地元企業にはその応援を通じて、デジタルネイティブ世代の新しい視点や価値創造を提供していくものだ。
welzoは、福岡県福岡市を本拠に農業資材や園芸用品、飼肥料原料の販売等を手がける企業。現在は、鹿児島県・宮崎県で問題となっているさつまいもの基腐病の対策や情報共有を行うコンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト-Save The Sweet Potato-」も立ち上げている。
同社は「IQOL」での活動を通じ、九州大学の学生をはじめとした若者のチャレンジを支援していくと同時に、デジタルネイティブ世代の視点を加えた自社商品開発に取り組む考えだ。
株式会社welzo
https://www.welzo.co.jp/
「みんなのサツマイモを守るプロジェクト-Save The Sweet Potato-」
https://www.savethesweetpotato.com/
一般社団法人糸島よかとこラボ
https://itolabo.work/
「糸島九大生オープンラボ:IQOL(イコール)」
https://iqol.itolabo.work/
SHARE