「RE100」加盟のワタミ、「三代目 鳥メロ」笹塚店で外食店舗初の100%再エネ導入
2019年7月19日、外食大手のワタミ株式会社は、チェーン展開している「三代目 鳥メロ」笹塚店の使用電力を、同月7日より100%再生可能エネルギーに切り替えたと発表した。同社が加盟している「RE100」の目標に向けた第一歩とし、国内の外食関連企業では初めての取り組みとなる。

再生可能エネルギーとは、太陽光・風力・地熱・中小水力・バイオマスなどに由来し、主に電気や熱として利用する自然エネルギーを指す。これら再生可能エネルギーの活用にあたっては、エネルギーコストの抑制やCO2の排出削減などへの寄与も見込めることから、「RE100」メンバー加盟企業にはITから自動車製造までの幅広い業種が含まれている。
日本でも、2017年に新規加盟した株式会社リコーを筆頭に、2019年1月までに環境先進企業である大手15社が続々と加入。そのうち2018年3月には、グループ全体が推進する「SDGs(持続可能な開発目標)」の推進に基づき、ワタミが外食(レストラン・居酒屋)業態においては国内初となる参加表明を果たした。

【ワタミグループ「RE100」加盟の目標】
①2040年までに事業活動で消費する電力の100%を再生可能エネルギーにする
②中間目標として、2035年までに事業活動の消費電力のうち50%を再生可能エネルギーにする

これらの目標達成に向けた第一歩として、同社は2019年7月7日より「三代目 鳥メロ」笹塚店の使用電力を100%自然エネルギーに変換するための取り組みを開始。
当日は、「RE100」をテーマにした店内ポスターやTシャツを作成した上で、従業員を含む全顧客に「RE100」の概要や、環境への取り組みに関する周知を図った。
この日に切り替えた再生可能エネルギーは、同社食品工場・東松山センターの太陽光パネルで発電したFIT電気を非化石価値証書と組み合わせることにより、CO2排出量ゼロの環境価値を付加した電力として、グループ会社のワタミファーム&エナジー株式会社から購入しているとのこと。
ワタミでは、これまでにも環境先進企業として、外食や宅食などの事業活動における環境負荷低減や、循環型社会構築のための環境改善事業などを手がけ、2010年には環境省より外食業界で唯一の「エコ・ファースト企業」認定を受けてきた。
その延長となる今回の取り組みや「RE100」第一号店舗の誕生を皮切りに、今後は外食や宅食といった事業における使用電力の再生可能エネルギーへの切り替えや使用電力の省エネルギー化を図り、「RE100」の達成を目指すとしている。
<参考URL>
ワタミ株式会社
三代目 鳥メロ

「RE100」加盟の環境先進企業が続々
「RE100」とは、使用する電力の100%を再生可能エネルギーに推進する国際ビジネスイニシアチブで、国際環境NGOのThe Climate GroupとCDPが運営する企業プラットフォーム「We Mean Business」の一部だ。再生可能エネルギーとは、太陽光・風力・地熱・中小水力・バイオマスなどに由来し、主に電気や熱として利用する自然エネルギーを指す。これら再生可能エネルギーの活用にあたっては、エネルギーコストの抑制やCO2の排出削減などへの寄与も見込めることから、「RE100」メンバー加盟企業にはITから自動車製造までの幅広い業種が含まれている。
日本でも、2017年に新規加盟した株式会社リコーを筆頭に、2019年1月までに環境先進企業である大手15社が続々と加入。そのうち2018年3月には、グループ全体が推進する「SDGs(持続可能な開発目標)」の推進に基づき、ワタミが外食(レストラン・居酒屋)業態においては国内初となる参加表明を果たした。

100%再エネ導入で低炭素社会を実現
ワタミでは「RE100」への参入に際し、以下の目標を掲げている。【ワタミグループ「RE100」加盟の目標】
①2040年までに事業活動で消費する電力の100%を再生可能エネルギーにする
②中間目標として、2035年までに事業活動の消費電力のうち50%を再生可能エネルギーにする

これらの目標達成に向けた第一歩として、同社は2019年7月7日より「三代目 鳥メロ」笹塚店の使用電力を100%自然エネルギーに変換するための取り組みを開始。
当日は、「RE100」をテーマにした店内ポスターやTシャツを作成した上で、従業員を含む全顧客に「RE100」の概要や、環境への取り組みに関する周知を図った。
この日に切り替えた再生可能エネルギーは、同社食品工場・東松山センターの太陽光パネルで発電したFIT電気を非化石価値証書と組み合わせることにより、CO2排出量ゼロの環境価値を付加した電力として、グループ会社のワタミファーム&エナジー株式会社から購入しているとのこと。
ワタミでは、これまでにも環境先進企業として、外食や宅食などの事業活動における環境負荷低減や、循環型社会構築のための環境改善事業などを手がけ、2010年には環境省より外食業界で唯一の「エコ・ファースト企業」認定を受けてきた。
その延長となる今回の取り組みや「RE100」第一号店舗の誕生を皮切りに、今後は外食や宅食といった事業における使用電力の再生可能エネルギーへの切り替えや使用電力の省エネルギー化を図り、「RE100」の達成を目指すとしている。
<参考URL>
ワタミ株式会社
三代目 鳥メロ
SHARE